Nicotto Town



タナバタまつり。

7月7日のタナバタ祭りだよねぇ。


タナバタのイベントは天の川にカササギの群れが橋を作り織姫が橋を渡って牽牛に会いに行って話だよね。
働き者の牽牛は牛を育て、織姫は機を織って他の神様の服の布を織ってたんだよね。
その働き者の二人を見て他の神様たちがお前ら結婚しろってそそのかしたんだよ。
結婚すると二人は仲睦まじく過ぎて今までの仕事を全くしなくなって家に閉じこもって媾合を繰り返していたんだよ。
そうなると困ったのが結婚をそそのかした神様たちなんだよ。
機を織らないから着る服が無くなったり、牛が居なくなるから移動用の牛車が使えなくなって困った神様たちが、お前ら仕事をしなくなったから離婚して元の仕事を続けろって別れさしたんだよ。
でも、何年も家の閉じこもって媾合をしまくっていたんだから出来ないのは可哀想だと年に一度7月7日に会うことを許されたってお話だよね。
何年も毎日やり続けていた媾合を年に一度だけ許されたんだよなぁ。
それってどうなると思う?
七夕が近づくと織姫は風呂や水浴びで体を綺麗綺麗にして牽牛を誘うような妖艶に着飾っていそいそとカササギの橋を渡って会いに出かけるんだよ。
一方牽牛は七夕に向けて体力とスタミナを付けるように鍛えそして摂生して織姫を待ってるわけだよなぁ。
考えたら判るけど毎日仕事もせずに媾合してた二人が年に一度になったらそりゃ頑張るよなぁ。
だから七夕は猛暑だったり霧が出たり雨が多いんだよね。
二人の媾合が早く長く激しいためにその熱で猛暑になりまた煙が昇るぐらいなんだよ、その煙が霧に成るんだよ。雨は織姫様の歓喜の証が吹き出して雨になって地上に降るのよ。
ってことで七夕祭りは牽牛と織姫様の媾合を地上から見上げて祝うお祭りなんだよね。

アバター
2025/07/10 02:36
抹茶さん こんばんは。
今夜も起きてしまいました。そのうちに又眠くなってくると思います。
まぁ 毎日 時間だけはたっぷりあるので、昼寝したらいいかな、って思います。

無事バッテリー交換終わりました。
動画を見てたので、なんとか終わりました。
でも液漏れなのか、固まった白いのが付着していたので、やはり2年くらいで交換しないとなーとは思いました。
その後、オイル交換と空気圧をバイク屋さんに見てもらってきました。

スーパーカブのメンテは最低限しかしてませんが、まだまだ乗れそうな気がします、走行距離は6万キロくらいです。
ちゃんとメンテに出せばいいんだけど、メンテ出したらお金かかるし(抹茶さんみたいに自分ではできない)
今はバッテリー交換と、バイク屋さんでオイル交換してもらうくらいしか出来ないですね。今のバイク屋さんでもオイル交換の時に空気圧と最低限のブレーキなどは見てもらえて1,600円です。ランプも確認してくれます。安い方だと思います。

タイヤもそんな乗ってないからなぁ、大丈夫そうだし。
タイヤがひび割れてきたら、前に頼んでいた業者さんに又頼みたいと思います。2万円くらいで丸投げしたらタイヤ交換含めて色々みてくれるので。
アバター
2025/07/09 09:15
おはようございます。 日差しがすごいですね。

そうなのかぁ、女性は元々眠りが浅いんですね。
確かに、物音で起きてしまいますね、お酒も飲まないので。

ニコタ内で日記読んでたら、すごい事書いてるなぁって人いますよね。
政治系とかですね。後ワクチン反対?なんかワクチン賛成?なんかわからん日記とかですね。

個人個人の考え方で動いたらいいと思うんですよね。思想の押し付けはしんどくなりますよね。
・・・と書きながら、私も躁状態の時はどんな行動を取るのかはわかりません。
その時はバッサリ切っちゃってください。うっとうしいでしょうし。

今日はバッテリーが届くんです。
以前注文したのは、購入履歴を見るとなんと2020年。
キック式onlyだからって放置しすぎてますよね。
今日は暑いけど、動画で復習したのでちゃちゃっと交換してきたいと思います。
(と言いながら、時間かけちゃうんですけどねw ネジが固い!とかでねw)
アバター
2025/07/08 05:53
おはようございます。

最近暑いのと、体が痛いからか、深夜に起きてしまいます。
キツイ睡眠薬飲んでるんだけどなぁ…
でも昼寝してますけどね。

>織姫と牽牛の媾合じゃないんだっw.

フフフ、こういうコメントに笑える自分が、
もう若くないんだなぁ、なのか、やっぱりちょっと男入ってるのかなぁと思ったりもして(*^_^*)
アバター
2025/07/07 15:52
ふうう~ん 作り話?
アバター
2025/07/06 10:07
いや、なんか 後半はさすが抹茶さんらしい考え方だなぁと思いながら笑いながら読んでおりました
( *´艸`)

抹茶さんの今年のお願いごとは 何ですか?





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.