Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ナイスチョイス


最近、夜は『鬼滅』を、ながら見しながら過ごしている事が多い。
もうすぐ映画公開だもんねェ~~そりゃ、力入るわ。(/・ω・)/アラヨット

そう言えば、『おそ松さん』も、久々アニメやるねェ~もうすぐ。
奇しくも?次男の誕生日が、6兄弟と同じ日なので、「7番目に入れてもらえば?」といつも話している。w

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

昨日は歯医者さんの日。
前回が5月末なので、ほぼ1ヶ月チョイ空いての久々受診。

丁度、3ヶ月毎の定期メンテの日と、治療を同じ日にしてもらっていた♪

メンテの方は、今回自分の歯ブラシ持参で、磨き方のコツを教えて貰った。
w(*゚o゚*)wヘェ~~こんな持ち方とか、角度とか、ヤッた事がなかったので、目から鱗だった。

受診の方は、5月頭に入れて貰った、延々治療中の右上奥の仮歯の様子と、前回訴えていた
(顎というか顔の)痛みのその後~そして、少し前から気になっていた、下の歯で触ると
引っかかる部分のチェック。←コレは古い詰め物にヒビが入っていたので、削って修復して貰った♪^^v

顎や顔の痛みは、院長先生に教えて貰った顎の運動と、自分で探したフェイスマッサージを、毎日
コツコツと続けているお陰か、「大分和らいだ。」と話したら、安堵していた。┏〇ペコッアリガトウ

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

そして、仮歯~コチラ、実はかなり馴染んでいて、正直もうしばし、このままでも良いかナ~?
とか思っていた。が、仮歯は仮歯、、、今年頭に歯茎切開したので、外科処置をすると、
一般的に半年経過で骨が形成される、、となる。なので、歯茎の腫れもフィステルもないし、
「次回、型どりして、再度セラミックを入れよう。」という流れになった。なるほど、、、了解。

前回のセラミック歯が、フィステルのドサクサに紛れたが、数か月で欠けてしまった。
固いモンと言うより、サンドイッチ食べていてガリッとなったので、結構衝撃が大きかった。^^;
なので、要因は何だろう?と聞いてみた。

歯の高さ調整によるかみ合わせや、歯ぎしり食いしばり等もあるが、「僕の技量の問題」も、、
そして、前回の時は原材料に入っていたジルコニアが30%だったが、その後改良を加えて、今は
ジルコニア100%)で作るらしい。←固い素材 そして更に今回は、「技工所に出して作成依頼を
するので、2回に分けて処置する」との事~保証が1Dayセレックなのに、、、良いのかナ。(;^ω^)

正直、外注せず医院内で完成するため、通常よりお安いセレックなのに、ソレ↑じゃ足出るのでは?
と、ヘタに知識が入っているのでw、歯科医院側に立って考えてしまうが~コッチは助かる。

何せ、1日で全工程を終わらせるので、かなりの時間がかかり、口開けている時間も長く、
緊張感も続きw、「終わると結構クタクタになっていて、、、。」とつい話したら、そうだよねェ~と共感された。

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

申し訳なさも一杯だが、逆に「何度も通院してもらってゴメンネ。」と言われてしまった。
o( _ _ )oイエイエ~~手間のかかる歯ゆえ、歯医者泣かせであったろうに~丁寧に見て頂き感謝である。

コンビニより多いと言われ、それこそピンキリの歯科医院~切羽詰まって、調べまくって、勇気出して
転院したのが今の所だが~もうすぐ2年近く通ってみて、ココを選んだ自分をマジで褒めたい。

こんなに丁寧で院内の雰囲気が良く、どのスタッフさんも明るく~ココ以上のとこ、ないんじゃナイ?
行く度に、待合の雰囲気が変わり、今回久々だったので、椅子が増えたなァ~とは思った。(笑
で、ふと見たら内科でよく見る血圧測定器が、、横の張り紙を見ると、

【治療前にドキドキする時ありませんか?事前に血圧を図って、受付に出して下さいね。】
みたいな事が書いてあった。(*‘ω‘ *)ヘェ~~そんな配慮まで。。。マジ、こんな歯医者ある?(笑

院長が口腔外科出身だから、親知らず含む外科的処置も、ココでできるし、安心感半端ナイ。
コレから先、ボロボロの口内である私が、改心してwどの位歯が残せるかは、セルフケアも含めて、
プロのフォローも重要、、、もう、この街に居すわり、ずっとお世話になっていこうと思う。(b´ω`d)

いかん~嬉しくなってつい、歯医者オタクみたいに、熱く語ってしまった。( ̄▽ ̄;)アハハ



急に不調&痛いシリーズ、、、最近、左腕の肘がイタイ。(-ω-;)
前に、肘付きまくっていたら、ソコにオデキができて、切開して貰った事があるので、鏡で見たがナイ。
肘~~の皮膚?w もしや腕全体~テニス肘? 右肘は前になったが、今度はコッチ??

( 一一)ワカラン~、、、とりあえず様子見。
日々、ドッカ痛いが、少しすると治まる事が多い~と、薄々気付いてきたので、すぐには動かない。w




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.