2025年の七夕の願いごとは?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/07/05 00:26:01
父ちゃが、あまり怒らなくなるように( ≧Д≦)
最近の出来事では、
①日曜、うちの父も来たのでガストに行こうと皆で歩く。
リー君が小枝かミミズの乾燥死骸か分からない物を拾った。
虫が苦手な◯喜は即逃げる。
私も持つが判らん。
折って中身見たが判らんかった。
ガストに着き着席。
指を拭く用におしぼり取ってくるよと夫が席を立ったが、◯喜は入口のアルコールを使おう、と。
ま〜、変な細菌が付いてる(ミミズかもだし)可能性あるし、その方が確実かな、と私と子供2人で移動。
「俺が取ってきてやったのに。お宅の娘さん、非常識ですね」と私を睨み父に言う(ToT)
おしぼりあれば最後に口拭きで使うし、そこまで言わなくても(ᗒᗩᗕ)
②保育園で、短冊を書いてきてと月曜に受け取った。
リー君に願い事を聞くが、答えてくれず書けていなかった。
もう名前と絵でもいいよ、てな話になった。
水曜、夫が「俺がお風呂入ってる間、要らない紙に練習しておいて」とリー君に言う。
私は体調悪く、布団で休んでいた。
お風呂から上がると、夫が怒ってる!
「何で短冊に書いてるんだ!俺はそんな事言ってないぞ!
今は要らない紙に練習する時間だ。
・・・誰のせいだ!」
私は「私も短冊に書くようには言ってないよ。でも短冊に書くことは昨日も一昨日も私言ってるから、書いたんじゃないの」
「俺は短冊に書けなんて言ってない!」
軍隊じゃないんだから( ≧Д≦)
勉強も兼ねてたけど、ただの短冊なのに(ToT)
今晩(金曜)も非常に問題があった(+_+)
解決前に夫が寝たので明日が恐ろしい。
怒り→いかり
これを反対にして
りかい→理解
になったら良いな〜、って(^o^)
ハハハハハ =_= (空笑いです)
こんばんは。
お父さんは真剣にお子さんと向き合っているのだなあと感じました。
前言撤回、素晴らしいお父さんです('ω')ノ
水の濁りが解決してよかったです。
コチャさん、訪問もコメもありがとうございます(≧▽≦)
昨日の朝も怒ってましたよ。
いや、これは「叱っていた」
リー君、すぐ怒ったり、「やった」「やってない」がコロコロ代わる。
発達障がいからくるものだとしても、直していかないとなとは私も思う。
夫はリー君を5階の自宅から「外へ出てろ」と連れ去り、私に「後から付いてきて」とコソッと言い、裸足のままマンション下の雑草の上に立たせた。
リー君の事を思いやってるとしても、激しい(+_+)
帰宅後は2人とももうフツーなんだけどね^^;
怒ってない時の夫を、リー君が怖がる事はありません(^o^)
コチャさんから教えてもらったベストサンド入れて半月位経ちました(^^)
フンを吸い取る時、それも取れてしまうのと元々量が少なかった為、今までの砂利と足したものですが^^;
白濁り改善しました♬
ありがとうございます♪ \(^ω^\ )
今時珍しいオヤジ型お父さんですねえ。
父親としての自覚が強いのなら問題ないと思うんですが、
優しい、理解してくれるお父さんがいいに決まっています。
でも、性格はななかなか直らないので大変です。
コメありがとうございます(^^)
女性のお友達からもボコられますか?^^;
理論的に話すと強いし、土壇場にも慣れてそうだし、「これはシッカリ伝えたい!こちらの言い分を通したい」ってな時、さんえんさん強そうなんだけどね〜(^o^;
奥様や娘様への愛情から、相手を通そうと思っちゃうのかな?(^o^)♡
それで言うと、うちは夫からの愛情は全く感じておりまへんわ\(°o°)/
まるで自分が知っていたように他人に話そう。
コメも読みましたが、ハッキリ伝えれるのは・・我が家では同じことオレがしたら・・確実に女人どもに殺されます(◎_◎;)。
なんなら、女友達にもボコられます。なんか旦那様をちと羨う私は・・変?
沼子さんと私は一周回って似た境遇かも・・・・知らんけど(;'∀')。
コメ、ありがとうございます(^^)
父にそんな風に言われるのは傷付きます(ToT)
父は夫が怒りっぽいと知っているので、「あ〜、またか」みたいに思ってるでしょう。
自分の短所をさらけ出してるようなもんなのに(+_+)
金曜の夜は、ねこまろさんの返信で書いたけど↓またかなり問題発生。
翌日からはお互い「これ以上仲が悪くなると不便だ」心理が働き、何もすり合わせもなしで改善しました(^o^)
昨日は公園から子供らを連れて帰宅した私に「お疲れ」と言ってくれたよ(≧▽≦)
(いつもは言わんのに(^o^;))
私たぶんゴングなって『今の言い方なによー!』ってなります。
お父様にいうのはちょっと。。。ごめんなさい、すっごい腹立つー!←
お父様関係ないやろ!!!ぐおー!!!
コメ、ありがとうございます(^^)
夫は年を取り怒りっぽくなった気がする。
usamimiさんのご主人は、生涯怒りっぽくはなさそうで、安心ですね☆
でも、1ヶ月、口をきかないは長いです^^;
そういう場合、usamimiさんが口を聞かない事に怒っている様子をみせたら、もう止めた方が良いと思うのかな?
「旅に出ます」と置き手紙して家をあけたりとか。
ご主人、焦って反省するか、更にこじらせるか(^o^;)
コメありがとうございます(^^)
短気大学、それこそお上手です\(°o°)/
ねこまろさんは国際大学出身かと思ってましたが、落語大学でしたか?(^o^)
昨晩はお風呂でリー君が泣いてて、夫が怒ってた。
泣いてる相手に「返事は!返事はどうした!」
リー君でなくても、大人でも厳しいよね。
手出しを夫が凄く嫌っているけど、救出しました☆
その代わり、金曜と、土日のどちらかは夫がリー君とお風呂入る日だったけど、任せられなくなりますた(+_+)
でも頑固なので、いったんこじれると長いです。
一ヶ月、口をきかないこともありました。
私は無視してましたけど。^_^;
上手い!
座布団10枚あげるだ。
父ちゃはしょーもない小さなことですぐ怒るのね。
短気大学卒でつか?
(´◉◞౪◟◉)