Nicotto Town


ゆり根クリ金団


哺乳類なのに鳥類より頭悪いw

昨夜は深夜頃に妙な音が部屋の中から聞こえてきました。

恐る恐る見たら、コウモリが部屋の中を飛び回っていましたw
どうやら、トイレか風呂の小窓から入ってきたようです。
年に1度くらい入ってきます。
一昨年は、トイレの便器にはまっていましたw
今回は元気に飛んでいるので、外にお帰り願おうと、窓を全開にし、窓の場所が見やすいように明かりをつけてしばらく待っていました。
でも、一向に出ていきません。むしろ窓とは逆方向に飛んでいきます。
そのうち、疲れたのか壁に止まったので、バケツをかぶせてその中に入れることに成功しました。
そしてバケツのコウモリを窓から捨てましたw

我が家には、たまに鳩や小鳥も訪れますが、鳥は人を見ればすぐに窓から出ていきます。なのにコウモリは窓の意味が分からないのかなかなか出ていかない。昆虫並みの頭脳ですw

アバター
2025/07/03 04:37
そうなんだ、年、何回か紛れ込む?怖いな~私は
怖いよ;;蝙蝠は夜行性だから、灯かりでは無理でしょう;
でも優しいんだ、お帰り願ったのね(^_^)(^_^)
アバター
2025/07/02 23:33
窓側にテレビなどを置いてると超音波みたいなのに反応して
出て行かないのかもしれないですよ。
アバター
2025/07/02 22:15
コウモリさんは暗くても見えるのではないのかしら^^
夜行性動物だった気がします
夕方に空を飛ぶイメージです

わたしは鳩も怖いし
鳩もコウモリも妙な菌を保有してそうで近寄れません
家になど入って来ようモノなら発狂するかもしれない(>_<)
アバター
2025/07/02 21:58
ある友さんから聞いたのですが、友さんの家の隙間(家の中じゃないけど、壁と壁の隙間らしい)にコウモリが住み着いているのを発見したそうです。
業者に駆除してもらおうと考えたのですが、家族に可愛いからそのままにしておけば、と言われ
たぶんそのままのようです。(友さんは嫌いらしい)
年1で入ってくるとは、なかなかの頻度ですね^^;
アバター
2025/07/02 21:55
えっΣ(・□・;)コウモリが出るの!!!
怖すぎなんですけど・・・
コウモリは動植物園でしか見たことないですよ
鳩も小鳥も苦手なので 来て欲しくない><




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.