失敗も楽し
- カテゴリ:30代以上
- 2025/06/27 20:46:51
昨日はオフ日だったので、朝から黒豆煮ていた~人生2度目。(笑
ただのお豆?なのにw、芯まで軟らかく煮るのに、こんなに時間かかるの?って言う位時間かかる。w
なので、通しで半日位は在宅可能で、余裕のある時じゃナイと、作り始められない。^^;
2回目とは違うやり方(←黒豆の袋裏側に書いてあったレシピ)で、今回トライしてみたが、
正直な所、ネット見て初挑戦した初回の方が、上手くできた気がする~~ま、失敗も次につながるからイイヤ。
(薬膳的に)体に良い事ばかりな(黒い食べ物)の代表格なので、正月でもナイのに自作している。w
イヤ、最近年末に長男一家と旅行へ行っているので、逆に正月はそういうの作らないし、言うたら、
義父母が立て続けに他界したので、ココ2年ばかり正月も全然ヤラなかった~今年はどうしようかナ。(/ω\)
一昨日立ち寄ったスーパーで、安売りしていた長芋は、すりおろしたりソテーにしたり、短冊に切って
冷凍したり~、、、冬瓜も買ったので、早速鶏肉&生姜と煮込んだ。名前からして、冬の野菜?
と思いきや夏の野菜で、収穫後常温で2~3ヶ月保存可能=冬まで持つ瓜:と言う意味らしい。
味が淡泊だし、すぐ柔らかくなるので、何かと重宝できて、好きなお野菜の1つだ。^^v
ただ、後になって皮も種もわたも、全部栄養価があるので、だしパックに入れてスープに煮出すと
イイって~捨てちゃってから知った。ww (m。_ _)/アァ、モッタイナイ。←こんな事も楽しんでいる。
..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.
もうすぐ6月が終わる~~が、今月はあまり激しい不調がなく、何とか自力で凌げた。
思い込み的なモノも多いかもだが、こうして↑薬膳をカジっていると、少し前向きになれて安心する。
身近な所に、尊敬すべき人生の先輩がいらして、、、本当にポジティブで、学ぶ所が沢山ある。
そうして空気にも触れて、良い方向へもっていけたらイイナ~と、勝手に思って実行している。(笑
と、今日は家族が夜、誰もイナイので、生協で買ったラッポギを食べちゃった。ww
*昨日のSONGS~浜崎あゆみサン。
『mimosa』生歌を初めて聴いたが、本当に良い曲。
ドラマの影響もあり、リンクしているから尚更余韻も素敵だし、次男と2人で聴き入った♪(〃∇〃)
**話違うが、もうすぐ木村クンのライブ円盤の発売日~コレも、メッチャ楽しみにしている。(≧∇≦)
こんばんは^^
黒豆~元々、煮豆なんて手間かかって面倒臭いって思っていて。^^;
なので今回、見様見真似でやってみたら、やっぱりツルンとはできなくてww
それでも初回の方が、まだましで今回はシワが一杯できちゃいました。
まぁ、栄養価は変わらないと思うので、ウチで食べるからイイナーです。( ̄∇ ̄*)ゞ
こちらこそ、コツなどあったら教えてください。┏〇ペコッ
長芋美味しいですね~旬はきっと今じゃないんでしょうけれど、
行ったら安かったので、1本買ってみました。
すりおろしとソテーはもう食べて、拍子切りの冷凍のみ残っています。^^
冬瓜は、大根よりも早く煮えるし、淡泊な味なので、色々味付けできて
中々重宝しますヨ。薬膳的にも効能が色々あるので楽しみです。
ドラマ終わっちゃったので、明日から月曜日の楽しみがなくて寂しいです。(ρ_;)
また続編を~坂口憲二さんが、病気を克服?されたので、次はもう少し
早い時期にまた会えると良いな~と思います。期待しちゃいますネ。(b´ω`d)
こんばんは^^
おぉーーーなるほど。(笑
ブラッシュアップライフ見ていると、何度も何度も人生やり直せるって
良いのか悪いのか?w 色々考えちゃいますね。^^;
黒豆自体、煮るなんて私の人生で考えお呼ばずでww 今回
ドラマに影響されなければ、一生煮ずに終わったかもです。( ̄∇ ̄*)ゞ
色んな所にアンテナ張って、興味が出たものは調べたり学んだりって感じで
マイペースに身近な所でも、新しいモノに触れられると思うと楽しいです。^^
雑貨屋さんもいいですよね~~眺めるだけでも、気持ちが上がりますね♪^^
カフェが併設されているなんて最高♪ 私なら写真一杯撮っちゃいそうです。(笑
こんばんは^^
浜崎あゆみさんは、このドラマの主題歌を、最初から担当されていますもんね。
今までは、ここまで注目?されなかった気が、、そう考えると、
11年待っていたファンの思いも、歌詞に代弁されていて共感が強いのかもしれませんね。^^
黒豆ってどうも上手く出来ないですね~
水筒を使ってみたことがありますが、いまひとつで・・・
再チャレンジにしようと思いつつ、そのままです(〃艸〃)
上手に出来た時はレシピ教えてくださいね^^
長芋は色んな食感が楽しめるので好きな食材です♫
冬瓜って料理したことがないですね。
大根を煮るような感じで料理するのでしょうか~^^
「mimosa」いい曲ですよね♫
ドラマも好きでした♫
ドラマ終わってしまって寂しいです・・・
続・続・続編に期待しちゃいます~(* ´艸`)
ブラッシュアップライフを見ていたので、
1行目の「人生2度目」で、え???ってなっちゃいましたwww
黒豆を煮るのがって意味でしたねwww
色んな楽しいことを見つけるのっていいですね^^
私は今日、雑貨屋さんに行きますw
色んな手作りのものを置いているお店で
カフェもあって、ゆっくりできますw
「mimosa」いい曲ですよね~
私もドラマを見ていたこともあり、なんともしみじみ聞き入ってしまいます(´ー`*)
自分の今までとこれからを考えちゃいますね。