江ノ電で成就院へ
- カテゴリ:日記
- 2025/06/22 05:22:56
昨日は江ノ電に乗って「極楽寺」駅へ。
成就院と言う、かつての紫陽花の名所へ行って来ました。
参道改修時に紫陽花は全て他のお寺へ寄贈され、0本になってしまった紫陽花ですが、その後植え直したようで少し復活したと言う噂。
もちろん動画も撮って来ました。
https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-aa1448.html
今回は極楽寺で下りる人が多かった。
皆さん下りるとすぐに振り返って、駅を撮影していました。
きっと、「続・続・最後から二番目の恋」のロケ地だからでしょう。
江ノ電のあまりの混みように、帰りは乗れないかもと思い、鎌倉駅まで4駅歩いて帰りました。暑かったです。(;^_^A
でも遊びに行っての暑さは、楽しさもあって悪くないですね。
以前は、紫陽花と言うと、成就院&明月院は必ず行ってました。
成就院の花が無くなり、寂しく思ってましたが、少しずつ復活しているようです。
でも紫陽花の代わりに萩を植えてると言う話も聞いて、昔のレベルまではならないのかなって。
上から見下ろした時に、由比ガ浜が映るのがポイントですね。
今日は少しだけ涼しかったですね。
ただ時々強風が吹いて、今度は台風の心配をしないと。
異常気象が普通になって来て、外仕事は年々働き辛くなってる気がします。
おくればせながら、コメントさせていただきます。
成就院というあじさいのお寺があるということを初めて知りました。
海を臨むお寺の参道は素敵な写真ですね。いかにも鎌倉という感じです。
しかし、炎天下2キロは歩かれたのではないかと思います。
山でなくても、ハードな運動はありますね。
ハル・ザ・ハンセンさん体力ある!流石!もう暑くて表出る気にならない!
今日は寝てた。w
稲村ケ崎から見る、江ノ島&富士山は絶景ですよね。
そこで下りた時は大抵「鎌倉高校前」までは歩きます。いや江ノ島まで歩いちゃうかな。
鎌高前は、あの踏切&江ノ電を撮影する人で常に人混みですよね。
山も良いけど、海も楽しい気分UPです。
その時に、江ノ電が混むと、歩く話を聞いては
いたんですが、、この暑さの中では、きついてすよね。
鍛えているハルさんだから、歩けるのであって
マネするのは、やめておきます。