Nicotto Town



暑さとwin6月アプデ

暑い!!

まだ6月なのに、7月とか8月の気温ですよね・・・、だいぶしんどいです。


Windowsの6月アプデひどいですね・・・
起動しなくなるPCがごろごろあるっぽい;
マイクロソフトのパソコンも起動しなくなるPCメーカー一覧に入ってたのが笑えそうで笑えない;
せめてマイクロソフトのOSで不具合だすなよっと。

新しく買ったパソコンが、不具合出るかもでだいぶ怖かったです。
BIOSの配布で対応するようなので、BIOS配布先見に行ったけど配布されてなくて。
8割ぐらいは大丈夫だと思ったけど、心配だから詳しい方に相談して大丈夫とわかってから6月アプデ入れました。

DELL PCの6月アプデインストールはまだしてない。
起動しなくなる一覧に入ってはないけど、PC環境によってはダメになることあるから・・・;

winアプデは自動でされないように停止してて、月1の新しいの配布されてからしばらくしてから不具合情報探してからインストールしてる。
ヒドイ不具合は自分で対処できそうにないものばかりだし、すぐにインストールしたくない;
不具合情報で参考にしてるのは「ニッチなPCゲーマーの環境構築Z」というサイト。
6月アプデで起動しなくなるかもなPC一覧の記事は以下↓
2025年6月のWindows UpdateでPCが起動しなくなるメーカー一覧。原因はBIOS破損でほぼ確定。復旧方法は [Update 5]
https://www.nichepcgamer.com/archives/list-of-manufacturers-whose-windowsupdate-in-june-2025-will-cause-windows-to-not-booting.html

アバター
2025/06/22 08:10
> へつぽこさん
こんにちは
Windows、起動しなくなる等の致命的なアプデを配布するのはやめてほしいです・・・;

6月アプデ大丈夫でよかったですね!

古いバージョンの方が不具合少ないとか安定してるのもあるあるです。
なんのための最新バージョンなのか・・・
アバター
2025/06/22 02:27
こんばんはー^^
最近のウインドウズは確かに起動しなくなったりしやすいですね^^
6月のアプデは大丈夫だったです^^

わたしは24H2入れるのが怖くて入れたのが最近で23H2と24H2のUSBメモリ作ったりBIOSやドライバのアップデートしてました^^

ウインドウズじゃないですが最近のnvidiaもひどかったですね^^
RTX3060使ってるのですがRTX50が出た時のドライバが最近まで動かなくて古いのを使ってました^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.