店イベ開始ですね
- カテゴリ:日記
- 2025/06/19 02:24:28
今日からまた店イベントが始まります。
いつもは0時に閉店して備えるのに、今日は寝落ちして「営業中」のまま。
しまったー!と思ったけど、皆さん食べずに居てくれたみたいです。
有り難いことです。
慌てて「準備中(動物専門店)」にして待機です。
明日はいつオープン出来るかな?
多分仕事帰りにスマホからオープンすると思います。
なので皆さんの所に飲食に行くのは夜になるかなあ。
暑いけどバテずに乗り切りたいですね。
お休みなさい。
昼ご飯をゆっくり食べる時間も無いほど働いているアピールでしょうかね。
親父もバカなことばかり言っていて、それなのに叩かれることもなく、マスコミは持ち上げていました。
進次郎もそんな感じで、やっぱりこれは扱い易いからでしょう。
親父は米国に要求されるままに郵政民営化をし、ゆうちょマネーを献上しました。
息子はJA民営化で、そこに集まる資金を上納する気でしょうか。
国民の税金を外国人のためにジャンジャン使う現政権。
消費税減税は絶対にやらないと宣言する老害。
戦後政治をずっと動かし、日本を衰退させて来た政党。
組織票を超える投票率が必要ですね。
政治とどう関係か?精神構造オカシクネ?
当たり前なら内閣監査室とか設けるべき!甘い訳の分からん内輪のルールがある、不思議な組織!
こんばんは。
あの素人でも分かるアホさが、操ってる人(主に財務省)にとっては使い易いのでしょうね。
随意契約なんて知らなかっただろうに、自分で思いついたかのように堂々と、何の疑問もなくやる空っぽぶりが使い易いのでしょう。
農機具のリースもですが、間違ってることでもドヤ顔で主張する。親父そっくりのアホです。
それなのにマスコミも必死にヨイショして、おまけに米価が下がって自民の支持率も回復って言うんだから怖いです。
これで参院選では自公過半数達成かも。
それ以上に怖いのは、苦し紛れの自公立の大連立ですね。
自公立維に投票したら日本は終わりそうです。
もし僕が農水大臣なら机でふんぞり反ってないで、現場に状況、話しを徹底的に観に聞きに行く!視察程度の軽いヤツじゃなく!ヤツは何一つ現場のことを理解してない卓上の空論(昔、あるオヤジが机上の空論を言おうとして、(まあじゃんが好き!)卓上の空論と言ったのをオモロイからオモロ半分使うことがある)だね!経済、政治もシュミレーション出来る脳ミソあんのかね?イヤナイ(反意語)
寝落ちしてましたが、日が変わる前に起きることが出来て、
何とか巡回しました。ε-(´∀`*)ホッ
店イベ初日から寝落ちしてました。
日が変わる前に起きたのでOKかな。
暑さで疲れが溜まってます。(;^_^A
イベント始まりましたね。
がんばりましょう!(^^)!
熱中症にお気をつけくださいね。( ^^)