Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


メガ幻想ホタルを保護しました!

メガ幻想ホタルを保護しました。

2025/06/18
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
自然広場 3.9cm N+


妙法蓮華経の写経994文字を昨日書き上げて、
今日提出してきました。
旧字体だったり、同じ文字でも違う字体だったり、
結構大変でしたが、毎回墨をするところから始めて、
一文字も間違えずに書き終えられてよかったです。
全文69384文字を何人もの人たちが書写して、
巻子にして奉納するので、他の人に迷惑をかけられない、
駅伝のような責任と緊張がありました。
なかなか興味深い経験でした。

このあたりの田植えも始まりました。
田に水が張られると農道がとても涼しくなります。
今日は風も穏やかだったので、水面が鏡のよう。
木々の緑と空に浮かぶ雲が写り込む景色も美しいです。

お米の価格ばかりが言われているけれど、
JAや政府が米でなく大豆を作るように推奨していることを、
皆さんは知っているのかしら?
大豆畑になると気温が一気に高くなります。
地球沸騰や水資源の枯渇の防止効果が水田にはあるのですよ。

そして、ホタルやトンボの幼虫など
水生動物の激減にも心が痛みます。
もう手遅れかもしれないけれど、
一次産業が持続可能な産業になるように、
関係各位様には過去の失政を猛省して未来設計をしてほしいです。
猛省してほしいです。

アバター
2025/06/20 18:55
> にゃんたさん
ちょっと前まであんなに寒かった北海道が、もうこちらと同じ気温 @0@
にゃんたさんはもちろん、てんきちさんの体調も気になります。
しっかり睡眠をとってご自愛くださいね。

お米は新しい方が美味しいけど、どんなに美味しいお米でも、
焚き方が悪ければまずいから、古米かどうかはあまり気にしてません^^;
さすがに古古古米は食べたことないけど・・・私は味の違いが判るほど繊細な舌を持ってないから多分大丈夫^^
アバター
2025/06/20 18:42
> かずまさん
弥彦って新潟の? 米どころでも野菜畑に転作するのですね。
田圃を野菜畑にすると補助金がもらえるから、水田が減っています。

急に気温が上がったから体調も整いませんよね。
何より健康第一でお身いたわってくださいね。
塩飴なめながら、こまめに水分補給するように気をつけるようになりました。
アバター
2025/06/20 16:50
こんにちは^^、コチラも今日は30℃超えの真夏日です。

お引越しと、お仕事が決まったら、新しい窓用エアコン?を買わなければ。
てんきちのお水入れにも氷を追加しています。

大豆~~、主食にならないじゃないのね。お米が残り少なくなってきました。
来月には買わないとね。5kgの米を買って3ヵ月かけて食べてます^^
3号焚いて、7食分です。古古古米って美味しい?のかなぁ?
主にお餅と、麺類を食べています^^お餅は今の時期だと1Kgで、600円位だからね^^しかも
賞味期限が1年以上が普通なのぉ~、怖いわねぇ^^

アバター
2025/06/20 16:43
こんにちは^^、コチラも今日は30℃超えの真夏日です。

お引越しと、お仕事が決まったら、新しい窓用エアコン?を買わなければ。
てんきちのお水入れにも氷を追加しています。

アバター
2025/06/18 23:15
弥彦へ行った時気付きましたが、田んぼと枝豆畑がありました^^;
温暖化で気温が上がり続けると、日本の作物の種類も変わってくるのでしょうね。
体調不良と連日の猛暑でバテ気味です^^;
うとうとさん、熱中症にはご注意を^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.