メガキリギリスを保護しました!
- カテゴリ:タウン
- 2025/06/04 21:35:55
メガキリギリスを保護しました。
2025/06/04

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
神社広場 | 5.16cm | ![]() |
今日は12キラキラでした^^
____________________________________________________________
今日の札幌は、13℃~21℃、曇りの予報でした。
不動産屋さんから、ラインにメッセージが来てて、
てんきちのワクチン接種日と、登録日、と登録番号を知らせてください、との事、
ワクチンは今月なのよ。1年に一度のワクチンなんだけど、
登録番号と登録日って言うのはなんだろ?
登録はしてない~~登録が義務化されたのは、てんきちが5歳くらいの時だったような?
今調べたら、鑑札に書いてあるらしい~~~~え~~っと
てんきちは鑑札を持ってたわ確か・・
お店から来た封筒に血統書と一緒に入ってたような気が・
初めて鑑札を持った犬になったわ~とか思ったのは覚えてるんだけど・・
凄く大きくて、まだおチビのてんきちには、大きすぎて、銅輪につけるのも
邪魔そう~~だったので、仕舞ったと思うんだけど~~、血統書を入れた封筒かな
ぁ?その封筒が、ココに引っ越して来てから見てないのよねぇ~"(-""-)"
無くしたかなぁ?捨てはしてないと思うんだけど・・
一人で住んでた訳じゃ無いので、その辺がネックよねぇ~、
ここに来る前は、先代と先々代のお写真の所に置いといたと思うのね。
今見たら無いから、ココに越して来てから、開けてない段ボールとかの中が怪しい
図書室の段ボール1個か?押し入れ上段の箱の中かな?
調べたら
犬の登録番号がわからない場合は、動物愛護管理センターへご連絡ください。
だって~、明日お電話して聞いて見ませう~。
ワクチンの方は、今月の18日に予約入れて有るから、その時に注射して
貰えれば、その日になるわねぇ~
只、今の容態で、ワクチンを打って大丈夫なのか?先生の判断になるわね。
今月は連れて行かないで、お薬だけ貰いに行こうと思ってたんだけど
仕方ない連れて行くか・・
タクシーに乗ると、カゴの中なので、吠えっぱなしになるんだよね。
この所、寝てない時のほとんどは咳をしているので、
あまり連れて行きたくないのよ。
2カ月に一度診察すれば、お薬は出して貰えるので、先月行ったから
来月連れてって、ワクチンも来月にしたかったのよね。
って事で、不動産屋さんに朝から電話して、こういう訳で、18日以降に
なります~と言い訳してから、やっとこ、お昼を食べ、
メール退治をしていたら・・第一志望落ちました。。。_| ̄|○
この間、受けた筆記試験(SPI試験っていうらしい)(@_@。
めげずに、
苗字の変更をお願いする為にハローワークに電話したら、
違う方が出て、良さげな所を紹介してくれたのだけれど、
締め切りが近いから、履歴書をメールに添付してエントリーを今週中に
して下さい~との事・・・
履歴書 ̄~~@o@!学歴はともかく、
職歴とかっ(*_*;覚えてないわ、何歳の時はココに勤めてたと思う~。
位の記憶しか無いのよ~。最後に勤めを辞めたのは32歳の時ですからね
30年以上前だわ~~~。
午後中かけて、記憶を引っ張り出し、
ネットの年齢早見表と突き合わせながら、エクセルで打ち込んでいました。
途中、ハローワークさんから、もう2軒「ココも良いかもですよ」のお電話
が有り、求人番号を教えて頂き、まだ中は見てないんだけど・・・
履歴書作るのに、25年前に覚えたエクセルの使い方も検索しつつ、
(マイクロソフトのオフィスが更新される度に、エクセルもワードも
チョットづつ使い方が変わってゆくのよ。)
もうチンプンカンプン~って言うか、行を割り込ませるたびに、行の高さ
が変わったり、左詰めで書いてきたのに、なぜか中央になってたり~~
戻すボタン?どれ?どこに移動したのよぉ~~"(-""-)"
なんで、このセル結合してんの((?_?))とかトラブル続出 ̄~~"(-""-)"
直し方を検索したり~、まぁ時間のかかる事、
なんとか、学歴と職歴は打ち込み終え、お写真も貼って、
@は志望動機と自己PR欄だけです~(o_ _)oバタ疲れた。もう19:00
頑張った(._.)ヾ(・ω・*)ナデナデ。
あやふやな記憶~との格闘~会社名は間違ってないと思うんだ。
只、順序と、入社と退社の年と月は・・かな~り、あやふや((?_?))
もうねっ。履歴書を書いたと言うより作った?創ったが正しいかもぉ~
(*_*;
⓵デパートの着物やさん、②デパートの宝石屋さん、
③手芸教室の助手~、④ブロックやさんの事務~
⓹地元宝石屋さんの展示会要員~、⓺実家の会社の経理事務~
このうち⑥は⓹とほぼ同時進行⓹が契約社員だったので、厚生年金に入れて
くれる為に父が社員扱いにしてくれたのね。
③と④のどっちかが、⓵と②の間だったかもしれない
コノ頃、結構短いスパン(半年くらい?)で職を転々としていた私、
④と③が逆だったかもしれない~((?_?))@o@グルグル
と言う訳で、履歴書を創りました。(笑)
┐(´д`)┌ヤレヤレ、皆さんは、自分の履歴を全部、覚えていますか?
何年何月に入って何月に辞めたってソラで書けますか?
履歴書を書く時は一通コピーを取って置くようにしましょう~
もう就職はしないだろう~と思っても
私のように、この年になって、書く羽目にならないとも限らないから、ネッ(^^ゞ
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
この履歴書は死ぬまで取って置きましょう~。っと、確か⑥番目のお勤めの時に
一通余分に作って、取っといた筈なのに、見当たらないのよねぇ~、
まぁ皆様は、新卒で入社した会社=最後に退社した会社なのかもしれないけど
それが普通かなぁ~・・(;´∀`)
・・・(新卒入社の会社が一番短かった私・・)
だって・・デパートの中の店舗営業なのに、日曜ごとに展示会が有って
お休みが2か月に一日しかなくて営業職だから目標(と言う名のノルマ)が有って
着物やさんなんか、お店に、新規の、お客様なんて入って来ないのよ。
デパート閉店後も、お客様を引き留めて営業かけるもんだから、
毎日のように2時間の残業で、
残業代が基本給の半分位付くと言う~日々、お給料は良かったんだけどね(@_@。
心身共にきつくて、あえなく自立神経失調症になって、
その時思ったのは、働くために生きているのでは無い!生きる為に働いてるの。
そう考えて、退社しました。
営業職は私のようにノルマ?は100%行かないと~と考える人には向いてません。
80%しか行ってない!と責められても、80行けばいいじゃんと思える人でないと
続きません。(ちなみに単価が高いので当時の私の月目標は、300万でした)
なんて、大昔の退社の言い訳を
今更ニコタでグチっている私は今日も
しあわせしあわせ(*^^*)
____________________________________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と
一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)
被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)
15センチのM~~~!それはっ怖いっ!!、
Mの天敵は、ヘビ、トカゲ、カエル等の両生類、但し大型の物じゃないと負けるらしい。
大きいガマガエルとかね。いずれにせよ、あまりお庭に居て欲しい物ではないよね、
鳥類、特に「イソヒヨドリ」はMを好んで食べるらしい。
お庭に、バードレストランをつるすとか、
他にカラスと、ニワトリも食べるらしいです。
お庭にバードレストランを置くとか、ニワトリを放し飼いにするとか?
MはGが好物で、お家に入って来るらしいので、バルサンを定期的に炊いてはいかがでしょう?
お気を付けて~!。
お大事にね^^
15センチのM~~~!それはっ怖いっ!!、^^
プチお久ですね^^、履歴書作るのに半日かかりました。
今回の会社は、試験が無い代わり、履歴書の他にし職務経歴書なるものが必要~~。
応募はメールで、書類はPDFで添付~~!
職務経歴書って何よっ?ソコから始まって、書き方を調べ、テンプレと見本ダウンロード、
テンプレが、又ワードのしかなくて、職を転々としたので、職務経歴書をワードの書き方険悪しつつ、書いたら、超長くなって、8枚~~、2枚位にしましょう~と書き方に書いてあったので、う~~ん、この行間無くしたいのどうやれば良いの~、1行分が最低になってて、縮まらないのよぉお、と言うとこで、昨日は諦めて、
今日は朝から、間違い探し、昼風呂の後、結局行間を縮めるのは諦め、フォントを小さくしました。
4ページまで縮まりました。
カタツムリさん、子供の頃、紫陽花の葉っぱの上に良く居たわぁ~、おっきな渦巻きのはあまり見かけなくて
片巻貝タイプの薄くて透き通った殻のチビのをよく見かけました。
15センチのM~~~!それはっ怖いっ!!、
Mの天敵は、ヘビ、トカゲ、カエル等の両生類、但し大型の物じゃないと負けるらしい。
大きいガマガエルとかね。いずれにせよ、あまりお庭に居て欲しい物ではないよね、
鳥類、特に「イソヒヨドリ」はMを好んで食べるらしい。
お庭に、バードレストランをつるすとか、
他にカラスと、ニワトリも食べるらしいです。
お庭にバードレストランを置くとか、ニワトリを放し飼いにするとか?
MはGが好物で、お家に入って来るらしいので、バルサンを定期的に炊いてはいかがでしょう?
お気を付けて~!。
お大事にね^^
米有難う^^
プチお久ですね^^、履歴書作るのに半日かかりました。
今回の会社は、試験が無い代わり、履歴書の他にし職務経歴書なるものが必要~~。
応募はメールで、書類はPDFで添付~~!
職務経歴書って何よっ?ソコから始まって、書き方を調べ、テンプレと見本ダウンロード、
テンプレが、又ワードのしかなくて、職を転々としたので、職務経歴書をワードの書き方険悪しつつ、書いたら、超長くなって、8枚~~、2枚位にしましょう~と書き方に書いてあったので、う~~ん、この行間無くしたいのどうやれば良いの~、1行分が最低になってて、縮まらないのよぉお、と言うとこで、昨日は諦めて、
今日は朝から、間違い探し、昼風呂の後、結局行間を縮めるのは諦め、フォントを小さくしました。
4ページまで縮まりました。
カタツムリさん、子供の頃、紫陽花の葉っぱの上に良く居たわぁ~、おっきな渦巻きのはあまり見かけなくて
片巻貝タイプの薄くて透き通った殻のチビのをよく見かけました。
雨の日曜日です。(^^;)
予報では今日は曇りだったのですけれど、今、しっかり降っています。
今日もお部屋干しですね。
職歴、私も全部頭には入っていません。
(ソラでは書き出せません。)
会社は1社だけですけれど、病院はいくつか渡り歩いてるし。
昔は、履歴者は必ず手書きで、という時代もあったようなのですけれど、今は逆にエクセルで、ということになっているらしく。
(今お勤めしている病院も、履歴書はエクセルで作成して、持参ではなく、応募メールに添付して送ってください、でした。)
薬剤師より看護師さんはさらに動きが激しくて、かなり頻繁に動いているので、たぶんソラで職歴言える人っていない・・・、ように思います。
さて、まだ梅雨入り宣言はないみたいなのですけれど、明日以降も雨の予報だし、そろそろ、かと思います。
梅の木に、カタツムリさんを見かけました。
カタツムリさんはかわいくていいのですけれど。
出ちゃったんです、出てしまったんです、大物の「M」。
昨日の朝、出勤時、玄関でふと2階への階段の下を見ると・・・。
「・・・・きゃあぁぁ~!!!」
15cmくらいかしらね、黒い長いものが・・・。
ただ、既に動きが鈍くて、あまり動けない状態。
たぶん、仕掛けておいた毒餌トラップに引っかかってくれたものと思います。
殺虫剤でトドメを刺して、駆除。
6月って、そういう季節でもあるんですよね。(>_<)
お隣のおばさま(母の親友でした)も、やっぱり「M」は出るっておっしゃってたし、2軒隣のアメリカ人(ちょっと立ち話するくらい)のお家でも、ムカデ駆除剤買い込んでいたので、やはり・・・。
この土地、山の中腹、岩盤があるので、生息しているんですよね~。
どうも、玄関のドアから侵入してくるのでは?、と思い始めました。
昨日、帰宅してから、しっかり玄関の周りに忌避剤、撒きました。
トラップは、まめに更新しようと決意した昨日の朝でした。
違う意味でめまいがしそうです・・・。(T_T)
ではでは、6月も、そして今週も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m