Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~黄昏廃園



最初は「もうひとつ貯まらないな?」
と思っていた『ニコリーあつめ』ですが、
改訂されたせいかキラキラが集めやすくなった気がします。

ちなみに。
「レアもメガもいないなんて嫌だ」
ということで、簡単モードは使用せず、
毎日挑んでは結構逃げられる日々。
タイミングは完璧だと思っても逃げられるのが辛い。

狩場は自然広場に固定しているので、
知らない種類もありそうですがしかし。
私、ロイヤルハニーが好きなんです。
ピンクの子と女王が可愛い。
妖精石での交換にぬいぐるみがあると嬉しいな。
あと白プードル蛾。


まあそんな感じで貯まったキラキラの交換を忘れていたので、
『ラプンツェルドレス』を貰ってきました。
花が飛び交っていなければもっと良かったのに、
とも思いつつ、形とレースはきれい。

着せてみて、髪型を「ヴァンパイアヘア~2024~」にしたら。
なんか荒んだような雰囲気が出て「?」
きれいにカールしてるのに、何故かぼさぼさ感があるせいか。
なのでここは正しく「囚われのお姫様」系統でいくことに。
となると、「黒曜」の出番ですよ。
いや、一応手持の一体型フェイスを全部試したんだけど。
最終候補が黒曜とエメラルド。
でもエメラルドは少し硬いのでこちらに。

「想い影」は強すぎ&禍々し過ぎたので野獣。
なんかこう。
「うしろ! うしろ!」
なコーデになりました。

しかし、「囚われのお姫様」シチュは心擽られるものがある。
高い塔が良いと思うのは、
絶対に童話のラプンツェルのせいだよなあ。
ラプンツェル、野菜泥棒夫婦の子供でお姫様じゃないけどw








23日に、どうしても5月中に仕上げたいと思っていた話を
なんとか完成させて投稿。
当初思ってたのとは全然違うとこに着地したけれど、
もうまとまったからいいや、となりました。

誰にも読まれず、誰にも評価されずを覚悟していた話だけれど、
少しは読んでもらえているようです。
一応、2万字がんばった。



で、次の連載準備をするために、ネットと本屋で探し物。
いや、舞台にする国のモデルを「ここにしよう」と決めたのだけれど。
情報、少なっ!

私が欲しいのは歴史じゃない。
戦争の傷跡じゃない。
人種問題じゃない。
美しい街並み……には惹かれるけれど、今欲しいのはそれじゃない。
自然。風土。そういうやつ。
人の手のあまり入っていない風景。
そこから齎されるインスピレーション。

その国、行った事ないんだよね。
あんまり関心がなかったので。
行っておけばよかった。
その国に2~3年赴任していた知人がいるけれど
現在疎遠なのよねー。
連絡先もPCや携帯が壊れたり落としたりする度に減っていくんだ。
ちゃんとアナログでも残しておこうね!




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.