雨が降ったら整備が捗る
- カテゴリ:日記
- 2025/05/25 00:00:04
雨が降ったら、外徘徊が出来ない。自転車に乗って出かけたり、バイクに乗って走り回ったり、、、それが出来ない。
となると、何して過ごす?
雨が降ったら、、、最近は自転車の整備を行うことが多い。
今、自分の自転車は11台ある。これまで、日常的に乗ってきた自転車は4台、他の7台の内、イベントサイクリング用で定期的に乗っているのが2台だから、組み上げただけで盆栽状態だったのが5台。ところが、定年退職してからは、毎日外を走り回っている。そこで使っている機材が今まで乗ってきた自転車一台と盆栽からの4台の合計5台だ。そう、組み上げてから新たに使い始めたのが4台あるんだけど、組んでから使い始めると、色々と未完成、未調整な部分、気になる箇所が明らかになってくる。
今、自分の自転車は11台ある。これまで、日常的に乗ってきた自転車は4台、他の7台の内、イベントサイクリング用で定期的に乗っているのが2台だから、組み上げただけで盆栽状態だったのが5台。ところが、定年退職してからは、毎日外を走り回っている。そこで使っている機材が今まで乗ってきた自転車一台と盆栽からの4台の合計5台だ。そう、組み上げてから新たに使い始めたのが4台あるんだけど、組んでから使い始めると、色々と未完成、未調整な部分、気になる箇所が明らかになってくる。
そういう箇所の整備、これを行うのが雨が降った日だ。天気が良いと、整備するより走り回りたいから、整備というと殆どが雨が降ったとき。
ここ最近、週末ごとに雨が降ってたから、雨を利用して結構整備が捗って、どの自転車も乗って極めて快適な気持ちになる。