コーデ記録~爽やかな早朝
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/05/24 00:46:00
コーデしてタイトル決めて。
で、思った事。
「うん、私には無いな」
朝に弱い私に爽やかな朝なぞない!
しかも小雨降ってるとか、むしろ憂鬱では。
今回のコーデはですね。
Pショップで購入してしまった「ストライプトレンチ」(緑)を
活かしたいというやつです。
単品できれいな黄色でボリューム少な目のスカートがなくて。
で、ピンクになりました。
緑とピンクとか、緑と紫の組み合わせも好きです。
緑と黄色ならば元気なビタミンカラー!
という感じですが、
ピンクと組み合わせたのでフェミニン系に。
しかし。
コート、ブラウス、スカート、ネックレス、
バッグにパンプス、ストッキングがPショップ品という。
限定でなくとも、十分に遊べますよね。
だからそんなに必死にガチャを回さなくていい、
回さなくていいんだ、自分。
先日、リアルガチャを回しました。
二台で一回ずつ。しかも一回500円。
高いわっ!
でも後悔はないのです。
ひとつはJRの時刻表。
もうひとつは会社四季報。
何故ならば中身があるからです。
あえて言うならば、縮尺を1/12にして欲しかった。
絶対違うだろ、これ。
10年以上前かな。
ミニチュア本作りに嵌ったことがあります。
その手の本を数冊入手して、せっせと手作りしました。
でもそうやってできるのは白紙のノートです。
本じゃない。
そこで当時書いていた二次創作の自作小説をワードに流し込んで
縦書きにして印刷。
手作りの自作本!
表紙は綿生地に和紙を裏張り。
楽しくなって、色々作って。
とうとう自作を使い切って。
先輩が当時ブログで上げていた二次小説で作ってプレゼントしました。
それが許されるくらいには仲の良い先輩だったので。
そうしたらイベント用に欲しいと言われ、増産。
とはいえ、一人でちまちま手作業
(ミリ単位での紙の調整に、全ページ角を落とすなど)
には限界があり。
8~10冊くらいまでしか作れませんでした。
でも外箱まで作った。しおり紐もつけたよ!
そして。
ミニチュア本作りに飽きた(笑)
部屋のどこかに寒冷紗とか栞用の紐とか残っているはず。
さすがにやり方は身体に沁み込んだけど、
やろうという気力はない。
下手の横好きであっても、物作りは好きです。
ちなみに、小説を書くのもこの物づくりの中に含まれます。
なので。
今、どれほど人形の服や小物を作りたくなっても。
今、どれほどカードケースとか作りたくなっても。
手を出したら小説が書けなくなる。
それを自覚しているので、じっと我慢なのです。
例えどれほどジェニーにアリスエプロンが欲しくとも。
一回作ったけど、手縫いでフリルはしんどい。
しかも完成品、ピンポイントで汚したんだぜ?
泣いたわ。
誰か作ってくれるならば買うのに。
あ、探せばあるかも?