Nicotto Town



うまくできるかな


今日は明るい曇り空。


なんちゃって豆板醤を作ってみた。

1kg198円の赤味噌に、以前1L98円で買った醤油をドボドボ入れて、以前1kg98円で買った砂糖をバサバサ入れて、10年位前に収穫して刻んだ唐辛子をパッパと入れてかき混ぜた。

少し取り出して小さい入れ物に移して、大きな入れ物にはおろしニンニクをバタバタ入れて、小さな入れ物にはおろしショウガをバタバタ入れてそれぞれをかき混ぜて、冷蔵庫に保管。

どの位で馴染むかな~

これまでは市販の豆板醤を唐辛子の代わりに混ぜてたからどうなるのかわからないんだけど・・・

うまくできたら安上がりに作れるな。

唐辛子の辛みの質が違うし、そもそも古いから大丈夫なのか知らないというw

そうそう、味噌を絞り出してた時に原材料の欄が目に入ったんだよね。

一人になって原材料はまったく気にしなくなったんだけどね。

よくよく見てみたら大豆が国産又は輸入という事だった。

それ以外の大豆ってあるのだろうか・・・って考えながら混ぜてたんだけどね。

合成大豆なんて開発されてたりするかもしれないねって無駄な考えをしながらねw

何日かしたら味見をしてみようかね。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.