タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ちぃ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
寂しいなぁ
カテゴリ:
日記
2025/05/21 14:08:58
ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけると嬉しいです。
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-fb7a0a.html
友人が一人日本に完全帰国しました。
寂しいな。
ピンクコーラル
2025/05/21 19:51
まぁ・・生まれ育ってないと、「異国」・・・だもんね。
日本でも、生まれた土地でないと、ずっと違和感かかえて住んでるって・・・場合もあるし。
移転先が終の棲家になる人もいるけど。
違反申告
ちぃ
2025/05/21 18:27
> ねんざ6号さん
こんばんは☆
長い事台湾に住んでいるので、これまでたくさんの友達が帰国する姿を
見送ってきましたが、やっぱり慣れないですね。
本当に本当に。台湾では色々大変だったようなので
日本で穏やかで楽しい時間を過ごしてほしいと願っています。
違反申告
ねんざ6号
2025/05/21 17:28
それぞれ色んな事情があるでしょうけど
寂しいですね
日本で元気に楽しく過ごせるといいですね
違反申告
ちぃ
2025/05/21 16:40
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆
そうなんですよ、元々私がとにかく出不精なのもあるんですが
久しぶりに会っても居心地よく話せる友達だったのですごく残念で。
これまでもいつの間にか疎遠になってしまった人が何人もいますが
彼女とは近いし、いつでも会えるし、一応連絡は取り続けていたのでですね
彼女曰くほぼ誰にも告げずに日本に帰ったのだそうです。
色々と一杯一杯だったんだと思います
ちょこっと愚痴みたいなことを言うこともあったんですよ。だけど笑いながら
それを話していてくれたので、てっきり大丈夫なのかと思ってしまっていて
あの時もっと深く話を聞いてあげられていたら、少しでも気持ちは違ったのかな?と
タラレバになってしまうのですが、少しも役に立てたなかったことが残念で。
一青窈の大家という歌のフレーズに「失って初めて気づくこともあるけれど、元には戻れない」
というものがありますが、今回痛いほどこの歌詞がしみました。
最近台湾で大きな車の暴走事故があり、中学生とお子さんを迎えに来ていた
私と同年代のお母さんが犠牲になってしまったんですが
幸せや普通の日常なんて、本当に薄いガラスの上にあるようなもので
失ってその大切さや尊さに気づくんだなと。
違反申告
ピンクコーラル
2025/05/21 14:57
そういう人いるいるw
小学校から同級生で、同じクラスも何度かあって。
高校まで一緒で。
結婚してからある街に住んでるまでは、年賀状でしてったけど。
連絡もとぎれたのに・・・。
スーパーで再会。
同じスーパーで二度目も再会!
これは運命!ということで、・・・。
連絡先交換したものの・・・隣町に同級生が二人住んでる。ってだけになって。
でも、再度、スーパーで再会するだけの子と、
再開してちゃーしたのが10年たちゃった子と。(笑)
お互いそういう距離で気にならない、嫌いでもないし、会うと楽しいけど、
なんか忙しくて順番でこなすと、なかなかちゃーできないってのあるあるだよ。(笑)
という子が、さらに別の子、県外四国から東京へいく途中に、会いにきたし。(笑)
会いにいってから、コロナ禍もあって、数えたら10年ぶりくらいだった!(笑)
違反申告
ちぃ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
282544島
最新記事
寂しいなぁ
元信蔘藥行の喵喵ちゃんに会いに行ってきた
猫の町、猴硐(ホウトン)へ
なかなかの強運だったかも♫
継続は力なり
カテゴリ
日記 (313)
今週のお題 (7)
タウン (5)
美容/健康 (2)
映画 (2)
ニコみせ (2)
ニコットガーデン (2)
子育て (1)
レジャー/旅行 (1)
ペット/動物 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
恋愛 (1)
ニュース (1)
きせかえアイテム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年05月 (8)
2025年04月 (17)
2025年03月 (10)
2025年02月 (12)
2025年01月 (13)
2024
2024年12月 (14)
2024年11月 (14)
2024年10月 (13)
2024年09月 (19)
2024年08月 (27)
2024年07月 (7)
2024年06月 (16)
2024年05月 (22)
2024年04月 (25)
2024年03月 (16)
2024年02月 (19)
2024年01月 (29)
2023
2023年12月 (27)
2023年11月 (29)
2023年10月 (2)
日本でも、生まれた土地でないと、ずっと違和感かかえて住んでるって・・・場合もあるし。
移転先が終の棲家になる人もいるけど。
こんばんは☆
長い事台湾に住んでいるので、これまでたくさんの友達が帰国する姿を
見送ってきましたが、やっぱり慣れないですね。
本当に本当に。台湾では色々大変だったようなので
日本で穏やかで楽しい時間を過ごしてほしいと願っています。
寂しいですね
日本で元気に楽しく過ごせるといいですね
こんにちは☆
そうなんですよ、元々私がとにかく出不精なのもあるんですが
久しぶりに会っても居心地よく話せる友達だったのですごく残念で。
これまでもいつの間にか疎遠になってしまった人が何人もいますが
彼女とは近いし、いつでも会えるし、一応連絡は取り続けていたのでですね
彼女曰くほぼ誰にも告げずに日本に帰ったのだそうです。
色々と一杯一杯だったんだと思います
ちょこっと愚痴みたいなことを言うこともあったんですよ。だけど笑いながら
それを話していてくれたので、てっきり大丈夫なのかと思ってしまっていて
あの時もっと深く話を聞いてあげられていたら、少しでも気持ちは違ったのかな?と
タラレバになってしまうのですが、少しも役に立てたなかったことが残念で。
一青窈の大家という歌のフレーズに「失って初めて気づくこともあるけれど、元には戻れない」
というものがありますが、今回痛いほどこの歌詞がしみました。
最近台湾で大きな車の暴走事故があり、中学生とお子さんを迎えに来ていた
私と同年代のお母さんが犠牲になってしまったんですが
幸せや普通の日常なんて、本当に薄いガラスの上にあるようなもので
失ってその大切さや尊さに気づくんだなと。
小学校から同級生で、同じクラスも何度かあって。
高校まで一緒で。
結婚してからある街に住んでるまでは、年賀状でしてったけど。
連絡もとぎれたのに・・・。
スーパーで再会。
同じスーパーで二度目も再会!
これは運命!ということで、・・・。
連絡先交換したものの・・・隣町に同級生が二人住んでる。ってだけになって。
でも、再度、スーパーで再会するだけの子と、
再開してちゃーしたのが10年たちゃった子と。(笑)
お互いそういう距離で気にならない、嫌いでもないし、会うと楽しいけど、
なんか忙しくて順番でこなすと、なかなかちゃーできないってのあるあるだよ。(笑)
という子が、さらに別の子、県外四国から東京へいく途中に、会いにきたし。(笑)
会いにいってから、コロナ禍もあって、数えたら10年ぶりくらいだった!(笑)