学生時代の思い出は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/05/21 03:41:35
まだ一応学生だけど、小~高校まででいえば友達と過ごす放課後!
小学生の時は誰が誰と帰るかってだけで毎日飽きもせずに揉めてた
みんなで仲良くできなかったんですかね…
放課後はずっと児童館にいました
児童館めちゃくちゃ怖い先生いたけど、
季節の野菜を調理して出してくれたし
イベントごともマメにやって
今までの人生で見てきた先生のなかでも一番くらい包容力あって良い先生だった
友達と図書室に入り浸って各々マンガ読んだり
おどうぐばこの中身広げて、女児の大好きなキラッキラのメモ帳を交換したり
親が迎えに来るまで小競り合いしたり
仲良く平和に終わる日の方が少なかったです^^;
中学時代は部活動が始まって
夕方人気のない学校の廊下を部員たちで通って帰るとき
天気の良い日は夕日で廊下が橙色に染まってて綺麗だった
怖い噂のある階段のそばをキャーキャー言いながら走って通ったりして
外に出れば廊下より広い橙色の空があってもっと綺麗だった
友達の家の前でいざ別れる段になると長話し始めてました
明日も会えるのに“今”喋りたいことがどんどん出てくるんですよね…
早く学校が終わる日は
友達の家で何をするでもなく…
放課後たまり場になる家がほとんど同じ子の家になるのってあるあるですか?
遊びに行っても放っておかれる家と、外のスペースが広い家が集まりやすい気がします
高校時代は以前より部活動中心になってた
その頃はあまり他の部活にいる友達との時間はつくれなかった気がする…
部活の後輩との時間も楽しかったけど^^
部室でダラダラしてジュース買って猫みたいな近道通って帰宅してました
部活動を引退した後は毎日仲良しグループで塊になって帰ってた
誰かと分かれる道のところで立ち止まって話し込んでたのは
高校生になっても相変わらずでした^^;
高校を卒業する日まで
一応、田舎の道端なので迷惑はかけてないですよ
あの頃は今より自由がなかったはずなのに、今振り返るとすんごい楽しかった…