万博コスプレ
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/05/18 18:18:02
「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」と批判殺到…“万博コスプレ”で炎上した女性が明かす、コスプレ姿で万博を訪れた“本当の理由” | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/78863
徳重 龍徳 6時間前
の記事を読んで。
・初報の記事は バッシングあおりのスタイルだったので
ぎょっとしたけど、
それとは別に、写真を見て かっこいいなぁと思った。
・そして 今改めて 同じ写真が再掲されているこの文春記事を見て、「やっぱり かっこいいなぁ うまいなぁ」と思った。
・ちなみに 関西万博2025の売りの一つは アニメその他オタク文化である
私個人は なにを売り物にしとんねん!と公式サイトの宣伝そのものに不快感を抱いたが、オープニング当初は それ系のもイベントが会場にあふれていたから、コスプレーヤーが参加して自分の写真をアップするのも、「万博を盛り上げよう♡」という善意の積極的参加行動であったと 当時も今も考えている。
・それを バッシングするなんて><
バッシングするほうがアホ
そういう悪意の塊こそ 積極的に摘発して検挙すべきでは?
と思う。
・ちなみにコスプレに関しては、性的興奮・妄想をあおったりたぎらせたものや、暴力的ニュアンスをふくんだものは 摘発すべし!と思っているが それ以外は まぁ 別にいいんじゃないの?
それが奇異な目でみられて 恥ずかしい思いをするのも本人
くらいの考えです。
・それに 最近の コスプレーヤー、それも投稿で稼いでいる人ってのは ほんとに変装が上手というか なんというか・・
だから ミャクミャクグッズをカバンや首に着けているのと同じように、コスプレして歩いていてもいいんじゃない くらいに思います。
・なにしろ 万博会場そのものが、建物がコスプレしているようなものだから(笑)
それに広いから 個人が 少々目立つ格好をしていても なじむと思うのですよ。
・ついでにいうと、韓国パビリオンの人?は カップルで韓国ドラマのようなかっこうをして 万博会場を闊歩して、あげく
並ぶことなくあっちこっちのパビリオンの見物をしていたから
そっちの方が 厚かましいと思った。
・個人的には 民族衣装も 鹿野さんのコスプレスタイルも
それらが入り混じって往来している広場って 近未来っぽくていいのでは?とすら思う。
・ちなみに 私は小心者なので リアルコスプレは無理です
その分 ニコさんの着せ替えで楽しんでます(;'∀')
・そして 万博開幕前の 公式サイトの注意書きには、コスプレOKだけど着替える場所はないからね!(会場内で着替えず コスプレしてから入場してね)みたいな 注意事項が散々書いてあったので、ある意味 主催者側としたら コスプレーヤーの入場OKというか期待している部分があったのでは?と開幕前から思っていた。
・だから さっそく 開幕時の雰囲気づくりに協力したコスプレーヤーの取り上げ方が 酷い(無知な記者・編集による悪意記事)と感じたし、
それに便乗して 個人攻撃をかけている連中は 業務妨害でも威嚇・脅迫・(精神的)傷害罪でも何でも適応して刑法で処罰すればいいのにと思います。
・あと バッシングあおり記事を書いた記者・それにGOサインを出した編集者、悪意記事を拡散したネット運営者(プラットフォーム)の刑事的責任も問うべきだと思う
◇
・それと、 パビリオンに展示されていた ミャクミャク君を盗み出した二人組を摘発しろよ! 大阪府警は!!
そんなのを野放しにするなんて 大阪の恥!
逆によそから来た人が盗人だったら
それこそ 氏名と居住地・国籍をさらして
2度と大阪で買い物ができないように
市民の防犯意識を高める材料にすればいいのにと思う
◎窃盗の様子が映った 防犯カメラの映像⇓
万博、防犯カメラの前で堂々と盗難 大使が公開の映像にネットため息「ええ年こいた大人が恥ずかしい」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/465295f01d107a5738f7e7172e90dcbb16a8ba21
5/17(土) 10:02配信
の記事中のリンク先
万博、防犯カメラの前で堂々と盗難 大使が公開の映像にネットため息「ええ年こいた大人が恥ずかしい」 | ENCOUNT - (2)
https://encount.press/archives/797334/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=797334_6
当初は各社とも 防犯カメラに映った窃盗犯の顔をマスキングしてましたが、今は マスキング無しの映像が出回ってますね
ただ 画像が暗いので (マスキング有に比べて暗い)
やっぱり 犯人の様子がよくわからない
これでは 冤罪が発生しそう・・
どうせなら 鮮明な画像を出すべきでしょうに。
それにしても 後から入ってきた2人組
明らかに窃盗に気付いている(違和感を示している)のに
なんで 声をあげないのよ?? と思う
まあ 「驚きのあまり声がでない」という気もわからないではないけど・・。
しかし 自己保身でこういう場面を見逃す人が多いから
こういう悪質窃盗犯が増える一方なのよ。
こういうやつは 一度成功したら、味を占めて、
捕まるまで繰り返すから
いわゆる 万引き常習犯と同じ
(日ごろから二人組で万引きという名の窃盗の常習犯だったりして><)