午前の部と午後の部(笑)
- カテゴリ:日記
- 2025/05/18 11:16:37
今日は日が当たって暑くなる・・・
と思っていたのですが、いまのところ
雲が多くて、ほどほどそこそこの気温で助かる(笑)
今週は水曜日に歯医者、
金曜日に眼医者。
という感じだったのですが
金曜日に眼医者に行く用意をしていたところ
歯医者から電話があって、型のとりなおしをしたいと(^▽^;)
木曜日が休診だったので
最速で電話を掛けてくれたと
思うのですが、本当だったら眼医者だけ
いって終わりにしたいところ。
でも次の土曜日も結局は
午前中に色々とやることがあるからと
ええい、もぉ金曜日の午後にしてしまえと(笑)
後から考えるとベストな選択でした。
だって土曜日は雨って予報が
でてましたからねー。
すっかり忘れてたけど(^▽^;)
おかげで午前中は眼医者、
午後に歯医者という。
眼医者はおかげさまで
1回3万ほどかかる注射は
今回は回避できたのでラッキー(笑)
もし注射を打つことになってたら
今月は歯医者で医療費がかさんでるから
来月にしてくれと頼むつもりでしたけどねー。
やれやれです(笑)
ついでに前回の歯医者のあとで行った
リサイクルショップで見つけて置いた
ズボンも残ってたら買っておくか♪
歯医者が終わった後、
リサイクルショップにいったら
ちゃんと2つとも残っていたのでゲット。
それぞれ500円なので
1000円でズボン2本ですヽ(^o^)丿
帰ってから廃棄するズボンと
交換しました(笑)
これでヨシ♪
あ、明日は朝からメンテですねー。
忘れないようにしなきゃ・・・
<昨夜のわたし>
ブラタモリ、宮古島でしたねー。
あんな地形なんだなあ。
断層が面白い♪
さあ今日の一冊
仁木英之「僕僕先生 零」
僕僕先生シリーズですが、僕僕先生が
まだ神仙たちの間で暮らしていたころの
エピソードな本♪
それでもジェネリックなんですよー(^▽^;)
扇風機は冬場も使っているので
一年中出しっぱなしかな(笑)
こちらも日が当たってきて
気温上昇中(^▽^;)
エアコンは、昨年12月にガスを充てんしてパワー復活、
いま試験運転のつもりで稼働させています。
扇風機は、部屋を整頓する関係で4月末から出していて、五月雨に間に合いました。
そーそー。
農作物の収穫の時間がねー。
わたしは夕方くらいなんで、どっちも
引っかからない時間帯になってるーヽ(^o^)丿
ジェネリックで、3万足らずですねー。
前後のチェックや検査代含む。
これはさすがに覚えました
幸い 週半ばの全体メンテで農作物の収穫が夜になっていたので、
ついでで済んでラッキーです
夜の収穫を朝に戻そうとすると、3日くらいかかるんですよねー
えぇ?目の注射3万円もかかるの~Σ( ̄Д ̄;)