Nicotto Town



ようやく新しい職場での1週間が終わった

1からのスタートというのは大変で

とにかく気疲れ

そして入社した会社でのこれまでの仕事の進め方があり

結果良ければいいというわけではありません

少し違うやり方すれば違うと言う方もいる

結果良ければそれでいいと言う方もいる

そして過去の経歴見て期待されるのも正直困る

以前のように覚えることも動きも悪くなってますし

ただ前職よりかなり体力使わないことだけは

長いこと考えた上での転職だったのでそこの部分は間違いじゃなかったかな

新しい仕事の話はこれぐらいにして.......


その5日間を挟むように

先週の日曜は浜松まで

CreepyNutのLIVE観に行き

会場から歩いて行ける浜松城観光と

浜松と言ったら浜松餃子を食べて帰ってきました

LIVEはいつも通り

「はらぺこあおむしだった俺ら」を叫べたw

まだCreepyNutのLIVEは7月の常滑と9月大阪城ホールに行く予定

画像は↓

https://www.instagram.com/p/DJjqWf_zAAJ/?hl=ja


そして本日は映画館へ

レジェンドラッパー・TOKONA-Xのドキュメンタリー作品

『KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-』

4月29日にプレミアム上映会ということで

名古屋のミッドランドスクエア開催されたのですが

発売日即チケット完売

諦めていたところ追加上映が

名古屋パルコの8階にあるセンチュリーシネマで昨日から来週22日まで

平日はほぼ行くこと不可能なので行くなら今日か明日どちらか

ということで今日行くことに

因みにTOKONA-X(トコナエックス)については

ウィキペディアで↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/TOKONA-X

自分も名前は生前から

彼の生い立ちや影響力は亡くなってから知ることに

因みに今年急逝から20年という節目にあたって制作された記録映像作品で

彼の遺志を継ぎ、第一線で活動を続けるDJ RYOWが監督

家族や当時を知る仲間や関係者

没後DJ RYOWのリミックス作品へ客演したアーティストたちからのリアルな証言も

その証言した面子の中に実際LIVE観たことある面々

書き出してみると

推しであるRHYMESTERの宇多丸、Mummy-D、CreepyNutのR-指定は勿論のこと

Zeebra、ROWSHI、EL LATINO、AK-69、ANTY the 紅乃壱、MASH、ANARCHY、DABO、OZROSAURUSのMACCHO、SOCKS、漢 a.k.a. GAMI、般若、 紅桜、 呂布カルマ、G.CUE、ACKEE & SALTFISH、DJ MOTO

そしてTOKONA-XとM.O.S.A.D.で一緒に活動していた“E”qual

監修したDJ RYOW、Mr.OZ

因みにDJ RYOW WHO ARE U? feat. TOKONA-X↓

https://www.youtube.com/watch?v=yqZaKYJ3qtw

この曲は自分的にLIVEで観ると上がってたな

実はAmebaプレムアムに登録していれば見ることはできるのですが

ただ限定記念チケットいただけたり

TOKONA-Xの写真や直筆リリック、特大パネルの展示

記念Tシャツやポスター、クラフトビールも販売など

映像を見て自分的に衝撃だったのは2004年9月29日のLIVE後に

自分も何度か行ったことある今は無くなってしまったCLUB RADIXで

KEISHIというラッパーのLIVEにTOKONA-Xが飛び入りで出演したLIVEが

最後になってしまったエピソードで

KEISHIもその数日後亡くなり

TOKONA-Xも意識を取り戻すも数か月後亡くなったという

そしてその時のLIVEでバックDJしてたのがDJ RYOWだったこと

結局このことがありDJ RYOWは彼の遺志を継いでいるのですね

因みに墓参りの際DJ RYOWは出来た曲を墓石に向けて流しているとか

もし今TOKONA-X生きていたらどうなっていたのだろう?

その世界観たかったですね


因みに夕食は久屋大通公園でタイフェスが行われていて

ガパオライスとパッタイ食べました

画像は↓

https://www.instagram.com/p/DJwzMxXTnZC/?hl=ja













Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.