草刈機 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/05/16 17:13:23
数年前まで庭の草刈りは便利屋さん系にお願いしてたのですけど
お隣さんから小石が飛んで家の壁に傷がつくとの苦情が来て・・
草刈りをお願いすることができなくなり・・
草刈りがダメなので薬剤撒きますよ、と言われたのですけど・・
日本の除草剤はベトナム戦争に使われた枯葉剤ベースのかなり危険なものが多いので生態系破壊の恐れもあるし使いたくなく、保留にしていました・・
あまりに庭の荒れ方がひどいので・・
時々は草刈り鎌でチョちょっと刈るものの・・
元々草取りが好きじゃなく、しかも座っての作業って腰が痛くなるので
10分程度じゃ猛烈な雑草の繁殖力には勝てず・・
荒れるに任せるままの状態^^;
知人の若い女性が自分で草刈機で草刈りしてるよ、と話していたので
へええ・・女性でもできるのかなあ、と?
で、本格的な怖い感じの草刈機ではなく
おもちゃのような、周りに危険が及ばないフード付きの
安い草刈機を見つけたので買ってみました。
でも、なんだかちょっと勇気が必要で・・
買って1週間、リビングに放置してましたw
今日はそろそろ庭の草刈りが必要になってきた感じなので
意を決して充電して初めての草刈機チャレンジ・・・☆
私が購入したものは長さが調整できて、あまり重くもないので
割と使いやすく、角度も変えられるし、端っこに当たらない
ストッパーまでついてる安全設計☆
なので結構危険を感じず、サクサク草刈りできました。
時々手強い相手に出会うとウイ〜ン・・と言って一瞬止まるのですけど
スイッチ入れ直すと復活☆
充電で大体20分ほどは刈れるのでお手頃かも・・
今日は大体70%ほど刈ったので残りを数日以内に刈って
ヨドバシカメラで注文したかなり巨大な熊手でかき集めて
乾燥し、ゴミ袋に詰めて出す予定ですけど・・
結構水分とぶと縮むので何袋分になるかしら?
今のままだと6袋くらいありそうだけれど・・
半分以下に縮むと思うので3袋くらいで収まるかしら?
応援ありががとうございます☆
さくっといけそうなので頑張ります☆^^
以前に芝刈り機を買ったら、うちの場合、砂利が含まれた厄介な地面なので
使い物にならず、使えないしまだ新品だったのでメルカリで転売しちゃいました^^;
近くの園芸店でちょっとお高い鎌を購入したら、小さいのにスパスパ切れて
いけるかな?とも思ったのですけど・・
やはり手作業だと猛烈に繁殖してくる雑草には追い付かず・・
今回のおもちゃのような草刈り機、刃が周りに当たらないように
プラスチックのフードが付いていて安全だし、
充電で20分近くは刈れるので、うち程度の小さいお庭だったら余裕で刈れちゃうし
お買い得の商品でした^^
機械系も進化しているでしょうけど、お疲れ様です!!
その草刈り機で業者さんにお願いできたら良かったのかも。
20分で充電が切れるのも、惜しみなく休憩に入れていいですね!!
草刈りなど始めると、つい、もう少し!もう少し!と頑張ってあとで疲れるタイプなので、
強制的にできなくなるのは、ありがたい仕様ですwとかくいう我が家はお庭がありませんがw
草を刈ったら、すっきりされたのでは?!蚊も、隠れ家がなくなって逃げていったでしょうし^^v
あと少し!頑張ってください^^