TOHOシネマズ会員制度変えないで〜
- カテゴリ:映画
- 2025/05/16 15:44:36
私は学生時代から一人映画が好きで、よく見に行く。
TOHOシネマズの会員なので、見たい映画があったらできるだけTOHOシネマズの上映館がある場所へ行くようにしている。
この前久しぶりにTOHOシネマズへ行ったら、会員制度の改訂があることを知った。
今までは6回見たら1回無料のサービスだったものが、利用金額に応じたポイント制になるらしい。
ドリンクやポップコーンの購入費もポイント換算されるからこれまでよりお得に映画が見られるという謳い文句だったけど、正直私のような一人映画ユーザーにとっては改悪だ。
正規料金の6回分で1回無料とのことだが、そもそも私は会社の福利厚生やサービスデー、レイトショーを駆使して安くなっている時にしか見に行かない。かつ、一人映画でわざわざポップコーンやドリンクを買うことは少ないので、実質1回無料が遠退くことになる。
わざわざ年会費を払ってTOHOのカードを作ってる人なんて、私と同じような人が多いと思うけどなぁ、どうなんだろ。
とりあえず来年までは現行維持とのことなので、引き続き愛用させてもらうけども、更新するかは悩みどころですね。。。
そうなんです。会員だと夕方5時からチケット購入が出来て、一般だと夜9時からなんです。
鬼滅のIMAXのチケットは絶対、初日の初回を取りたいので、会員を続けています。
IMAXの施設がTOHOにしかないせいでもあります。
ちなみに交通費は、障がい者はバスと地下鉄は市内は無料です。
ちょばろさんも鬼滅好きなんですね!嬉しいです( *´艸`)
夏の新作、楽しみすぎて、もう有休取ってます。
自分は動画配信サービスをいろいろ契約しつつも、臨場感を求めて映画館にも足を運ぶタイプですが、確かに映画好きでなければ家でいいかってなっちゃいますよね〜
値上げが止まらない中で、会員制度も変わってしまい、映画館離れが進んでしまったら悲しいです。。。
会員優先時間というものがあるのを初めて知りました!
普段平日の昼間に観に行くことが多いので、あまり席が取れずに困る経験をしたことがないのですが、人気のアニメ映画だったら確かに嬉しい特典ですね^^
私も鬼滅の刃は漫画もアニメも映画も全て見てます!
新作の映画も楽しみですねー!!
受け止めるしかないようですね
個人的には隣でポップコーンを食べられると気分は良くないです
交通費が映画代を上回るので、田舎はかなり面倒くさいです。
TOHOシネマズは6回に無料っていうのがあるのですね
うちらへんではイオンシネマとユナイテッド・シネマしかなく
どちらも無料はありません うらやましい限りです
でも最近は映画館もいかなくなりました。
動画配信サービスが増えたっていうのもありますね。
TOHOシネマズはよく見てみると基本料金で6回行けば1回無料なので完全無くなったわけでは
ないのですね。まあどんだけの人が基本料金で行っているのか疑問ですけど
残念ですがどことも大変なのでしょう
映画館が無くならないことを望みます。
私は『鬼滅の刃』が好きで、鬼滅の今年の夏の劇場版のIMAX上映を、会員時間でチケットを
取るために更新しています。 ちなみに飲み物はリュックに持参して、ポップコーン単品で買います。
もちろん、上映中は飲み物は飲みません。
帰りのバスで飲んでいます。
しかし、最近は、『会員優先時間はありません』という事も多く、今回の映画でも適用されたら、
会員を続ける理由がなくなります。
ちなみに映画料金は障がい者料金で見ているので、ポイント化されたら、私もポイント溜まりません。
無料会員の映画館で会員になっているので、TOHOを続けるかは、私も毎年悩んでます。