落ち込み
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2025/05/15 14:10:37
様々なストレスが原因で仕事を辞めて3ヶ月。
相談できる友人もおらず、
自宅に一人なので、ラクになるどころか、
悪化してる気がします。
今日はカウンセリングを予約をしていたのに
今日はカウンセリングを予約をしていたのに
日にちを勘違い!
ダルサもあって寝込んでしまっていて
ダルサもあって寝込んでしまっていて
連絡があるまで全く気付きませんでした。
何もやる気がおこらず
最低限の家事と朝晩の愛犬散歩のみの日々。
自分がどうしょうもないダメ人間に思えて仕方がありません。
「自分がどうしょうもないダメ人間に思えて」
私にもそういう時期があったけれど、、、決して駄目じゃないですよ
病気で寝込んでるような状態なだけす、だからきっと大丈夫。
ですよね 不調の時は辛そう・・・・・
コロナ感染は大変すぎる 実家でも苦しんでたのに・・
ひとり暮らし心配すぎる・・・自由はあるけど・・
いえいえ~悪いのは私ですから。
なかなか自分の状況を話せる機会がなくて
つい書き込んでしまいました。
削除したのは、自分も度々目にする事になり
思い出すとキツイなーという事もありましたので。
ひとり=自由って思っていたのですが
不調時は本当にキツイです。
昨年、コロナに感染した際も
頼れる人がいなくて。
熱があっても、関節痛があっても
愛犬の散歩には行かなければならず
辛かったです。
ごめんなさい、突き放した意味じゃ無かったのですが、優しさが足りないように思われたのなら、ごめんなさい。
そんな積りでは、本当になくて。
ごめんなさい。
そうなんですね;やらないとストレスは大変;;
ひとり暮らしで不調は本当に大変そう…
あたしもメンタル不調が続いててなのに今度一人暮らししなくちゃで焦ってます。。。
こんばんは。
一人暮らしなのと、
不調になる前、日々の家事(掃除・洗濯)はルーティンだったので
やらないと、その事もストレスになってしまい・・・
悪循環スパイラルです(>_<)
家事やられてるなんてすごすぎです
わたしは実家なのでなにもしていません;
しかも最近またメンタル不調で会社も行けてません…
今日は会社行ったけど早退してしまいました…
相談乗ります!わたしも話したいです(;A;)
スタッフのニコグリーンです!
ヨガとかどうでしょうか?
普段のことなど何も考えずにリラックスできるよい時間になってますよ♪
良い方向に向かうといいですね!
嫌な内容のコメントになってしまい、
申し訳ありませんでした。
勝手して申し訳ございませんが、
削除させていただきました。
まーこさんからもコメントいただきましたが
お医者様との相性も大事なのですね。
地域がら難しいのですが、再度探してみます。
お二人からコメント、励みになりました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
もともと専門家が少ない地域でして
当初予約していた病院は、先生の同時退職があったらしく
初診を断れてしまい、今の病院に行くことに。
他もあるか、再度探してみます。
なかなか大変な状況とお見受けしました。
詳しい症状については、僕は医者では無いので、医師やカウンセラーに話した方がいいかもですよ〜。責任を持って答えられないです。ってか、僕も当事者ですし。
うんうん
多少遠くても病院は2~3件は回った方がいいよ。
ヒアリングする所多いね。
言ってるだけで嫌になってくるね;;
私が周りまわって今の病院になったからね。
後薬を大量に出す所はやめてね^^
いやあ〜、そんな事を言ったら、僕は二十代でお仕事からドロップアウトを余儀なくされてしまいました。
一応、福祉とか、お仕事も正規雇用以外にも色々あるので、とも思いますけれど、今はとにかく、うつを治す事に専念された方がいいかもですよ。
うつが治ってきて、気持ちが前向きになりますと、考え方自体が大きく変わることがあります。
今は、前向きには考えられない状態にあると思うので、今の生活を維持する事が目標でもいいのかも?と思います。
何とか、現状を維持する事くらいを目標にした方が、却ってうつにはいいかも、とか勝手に思ったりします。
凜さん ありがとうございます。
たぶん愛犬がいなかったら
引きこもりになっていたかもしれません。
食事も、食べる事・作る事が面倒に感じ
空腹にもならない日々でした。
ストレス抱えながらも、仕事をしていた時の方が
ちゃんと生活していたし、年齢的にも再就職が厳しいので
「辞めない方が良かったのでは。」とばかり思ってしまいます。
まーこさん ありがとうございます。
服薬すると、よく眠れるのですが
翌朝になってもダルさが残る事があり。。。
今日もそんな状態だったので
半日寝込んでしまいました。
病院も医師診察前にヒアリングがあったのですが
いろいろ聞かれ過ぎて、嫌な記憶も思い出し
かえって疲れてしまいました。
近くの診療内科はこの病院しかなく
よくなれるのか不安です。
急性期には、指一本動かすのが辛いのがうつですから。
一人暮らしもできていますし、本当に、頑張っておられると感じます。
僕なんぞはうつが慢性化してしまい、今日もご飯を食べるだけで1時間、家から出るのに4時間かかる始末です(笑)
こんな状態なので、コメントいただいて、むしろ僕が救われたくらいです。
お互い、無理せず行きましょう。
また、コメント、お待ちしています。
でも自分をダメとか思ってはいけません。
病気のせいにする訳では無いけど
何もする気しない時だってあるやん?
家事とかできてるからいい方やと思う。
後は病院に行ってラクになれるように^^