あんぱん感想 5/14
- カテゴリ:日記
- 2025/05/14 13:18:57
戦争はやっぱりアカンですわ…。
のぶちゃん洗脳されて今日だけは崇が可哀想でした。まあ豪ちゃんの件もありますし、仕方ないと言えばそうかも知れません。
メイ子→健ちゃんは果たして…?
健ちゃんどちらにせよ、東京か福岡住まいになりそうですし、御免与離れるのは確定ですが、メイ子は良いんでしょうかね?
戦争はやっぱりアカンですわ…。
のぶちゃん洗脳されて今日だけは崇が可哀想でした。まあ豪ちゃんの件もありますし、仕方ないと言えばそうかも知れません。
メイ子→健ちゃんは果たして…?
健ちゃんどちらにせよ、東京か福岡住まいになりそうですし、御免与離れるのは確定ですが、メイ子は良いんでしょうかね?
愛国の植え付けについては、このドラマを見てるとよく分かるなあと思いました。毎日毎日ああ言う風に言われてると仕方ないなあと。宗教とかと一緒ですよね。
アンパンマンの話は聞いてなるほどと思いました。暴力で解決してしまうのはあまり良くないですよね。
そういった視点を持って私もやなせたかしさんの一生を映したこれを見続けるのも面白いと思いました。
バッグは…戦後に渡せるのかなあ、って私は思います。
赤いバックのゆくえはどうなるんでしょう
いつかのぶさんに届くのでしょうか
戦争中は敵国は限りなく悪で
敵国のひとが同じ人間であって同じように家族もあったり友人があったりとか
考えない、考える隙がないくらい「愛国」「敵に勝利するために」を
ココロに植え付けてしまうんでしょうね
崇は
自分の信念があって何が正しいのかをそんな状況下にあっても
揺るがず自分であり続けているのかもしれませんね。
ただ、
言葉にするのがヘタクソでのぶもそうなんでしょうね
ちゃんと話せばお互いの気持ちも理解できて本当に一番大事なことにたどり着けるはずなのに
りりは現代版のアンパンマンが好きではありません
正義を振りかざして暴力で「悪い子」をやっつけて「ありがとう」と言われています
このドラマを観るとやなせたかしさんの本当のアンパンマンに会えるかもしれないと
そんなことを思いながら観ています
戦争は誰をも幸せにすることはできないでしょうから
これからの世界が愛と平和と「たのしい」世界であるように願っています