コーデ記録~五月の雨
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/05/14 01:46:55
まだ柔らかい浅い緑の新芽を、雨が優しく育む。
一雨毎に森の色を深くして、そうして気が付けば。
夏が目前に迫っていることだろう。
五月に入って、度々雨が降りますね。
小雨程度ならば傘は差さないのですが、
それよりも強い雨だったりして
さすがにバッグに常備の折り畳み傘の出番です。
長傘は持ち歩きがね……。
と、アイテムボックスから去年のビニール傘を取り出したら、
ほぼ同じくしてシーズンガチャの復活。
考えることは同じということか。
目玉の「ぽたぽた雨ふりビニール傘(小鳥)」を使うことを
第一に優先して。
ならば青系のコーデということで「ユーニスR」(紺)です。
やっぱり、ユーニスは可愛い。好き。
最近、本当に真面目に小説を書いている。
3月の8日からだいたい4~11日の間隔で。
これはもう、私にしては快挙というか。
もしかして人生で一番書いているかもしれない。
5月に入ってからも既に3作を投稿。
そんなことをしていたら、
何作に一回はそれなりの評価に達することができるように。
最近気が付いたのだが。
なろうの日間ランキングは、おそらく
6時・12時・18時に更新されている。
その時間になるまでは、実際にポイントが入っていても
すぐには反映されていないということに。
ありがたくもお気に入りにいれてくださっている方とか、
新着案内から見つけてくれた方たちが、
この一日3回のランキング更新前に
評価を入れてくださって、そうして次の更新で
ランキングに載るのが、ポイント獲得の早道だ。
ランキングに下位でも載ると、
読んでくれる人が一気に増えることになり、
そしてまたポイントが増え、ランキング順位が上がり、
そしてまたポイントが……という幸せなループになる。
こうなるともう、安心して放置できる。
直近、11日に更新した話が、
今、その流れに乗っている。
ついに大台(1万ポイント)を越えた。
そしてこの話、感想(ありがたい)で
複数の方から連載をというお声を頂き、
このまま調子に乗ってよいものか悩んでいる。
連載にするならば、その前に最低2作は上げたいと思っているし、
ある程度の書き溜めもしたい。
で、最初に連続投稿して、後は決まった曜日とかに更新したい。
そしたら、俺、ネット小説大賞に応募するんだ。
って、何のフラグを立ててるんだか。
まあ、想像するのは自由なんで。
今年に入って、わりと頑張って書いてて。
ある程度の評価も貰えるようになり。
あと、以前よりは知名度も上がったと思う。
そうなると欲が出るというもので。
今の目標はコミカライズなんである。
アンソロとかの。
最終的には書籍化を目指すにしろ、
10万字とか書いたことないし!
いやだってね?
生きてるうちに紙の本、出してみたいもん。
今はまだ、足りないものだらけだけれど、
じゃあ書いてみろってことで。
少しずつ、色々やったりしてる。
コンテストの字数制限ない奴に応募してみたり。
それやると、タグで読んでくれる人も増えるから。
選考に残る以前であっても。
ただ本当に、ローファンタジーは駄目だわ。
評価が低空飛行。
あ、ダンジョンものはマシだったけれど。
恋愛ものはかなり無理もして書いてるんで、
本音はハイファンタジーでいきたい。
恋愛ものの方が読んでもらえるんだけどね。
13・14と連休中なので。
とにかく明日までにひとつ、書き上げるのが近い目標。
ただし。
それが受けるか、っていうとまったく予想できないんだけれど。