Nicotto Town



継続は力なり

ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです♫ 

 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-5f73d2.html


 
 
毎日あることを頑張っていた息子。その努力が昨日、実を結びました☆

アバター
2025/05/15 19:24
> 沼子さん
こんばんは☆

ありがとうございます☆
本当に本当に。私も三日坊主ですぐやめちゃうので(今のところ毎日続けてるのは
1ヶ月前から始めたお顔のほうれいせんストレッチだけですw)
毎日続けるってすごいことだなって。結果が出たことで毎日頑張ると結果に
繋がることを身を以て知ってくれたかな^^

うちの息子もすぐできない~はいいますwこれ開かないとか、そういうの。
まずはやってみ!と言いつつ、教えてやらせますが、なんでしょう
甘えっ子なんでしょうかねw

以前から空手ならわせたいって仰ってましたもんね^^
◯喜くんかリー君、どちらかが興味持ってくれるといいですね☆
アバター
2025/05/15 19:21
> ののじさん
こんばんは☆

ありがとうございます☆

たまに「今日は眠いから無理だ~」って日もあったんですけど。笑
それでもよくがんばりました☆
私も割となんでも三日坊主タイプなので見習わないとです、ほんと。苦笑

一度だけ下から2番目の黄帯の時だったかな。型が覚えられなくて行きたくないと
弱音を吐いたことがあります。でもそこを乗り越えてからはやめたいとは言わないので
(えー、まだSwitchしたいのにーはよくありますけどw)好きは好きなんだと思います^^

今回のことでもうちょい型のほうも家での練習、頑張ってくれないかなと欲張りになる母ですw
アバター
2025/05/15 19:16
> 四季さん
こんばんは☆

ありがとうございます☆継続ってほんと大事ですよね。

幼稚園から同じクラスで仲が良くて、でも3年生はクラス替えがあるから
寂しいそうです。その子は小学校のテコンドークラブに入ってるそうなので
3年になったらそっちにも入ろうかな、そしたら一緒に頑張れるし、と息子は悩んでいるようです。笑
アバター
2025/05/15 19:14
> Summyさん
こんばんは☆

ありがとうございます☆まさに継続は力なり、ですよね☆
よくがんばりました☆

私も昔から体がすごく硬いです^▽^;
体が柔らかいとケガもしにくくなるよーと主人は言うので
継続は力なり、で早速私も息子と初めてみることにしました。
一緒にがんばりましょう~♫
アバター
2025/05/15 19:12
> ねこまろさん
こんばんは☆

ありがとうございます☆本当に毎日の積み重ねって大事だってことに
気づいてくれたらいいんですけど^^
前後も練習始めたんですが、まだかかりそうですねw
蹴る時足がまっすぐなってなくて、曲がってるときも多いから
前後の開脚も大事ですね!

コマネチとシェーはこっちの人にやっても絶対わかってもらえないから
悩むところですw←え、そこ?笑
アバター
2025/05/15 15:31
息子さん、頑張ってますね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
毎日やるのって、難しい!
必要性は分かるけど、やる気が出ないよね(私の場合よくある^^;)
結果が出るとますますやる気に♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)

うちのリー君、「サッカー(小学生になったら)やりたい」とは言うけど、遊びでもあまり蹴らない。
すぐ「出来ない〜!」ってなっちゃうし。

保育園帰りに「空手 実践」があって気になってる(私がね!!!)。
ちょっとでもやる気になったら、すぐ止めるかも、を気にせずさせるべきかなぁと思った^^;
アバター
2025/05/15 09:49
すご〜い!
まだ小さいのに諦めずに毎日努力して、本当にえらいですね。
おばさんも見習わないと(^^ゞ
きっとテコンドーがとても楽しいのでしょうね。好きでないと続けられませんもんね。
アバター
2025/05/14 11:40
すごいすごい!頑張りましたね(≧▽≦)
良いライバルも身近にいて、刺激を与えあいながら成長していってほしいですね
アバター
2025/05/13 22:42
凄い、すごい、えらい
毎日やって、柔軟性を高める
見習って、ストレッチしなきゃ
若くないから、もっとやらなきゃ
だめだわね。
アバター
2025/05/13 21:20
おめでとうございます♪ \(^o^)/

よし、左右の開脚180度は極めた。
次は、前後の開脚180度ですだ。
これは右足が前の場合と、左足が前の場合の両方できると良いのだ。
テコンドーは前に蹴りだすのだから。

で、その次は脚をガニ股に開いて、コマネチを会得するのだ。
「コマネチ!」と叫ぶのが粋なのだ。

それが出来たら、イヤミの「シェー」を覚えるのだ。
それはちぃさんが教えるのだ。
(´◉◞౪◟◉)

アバター
2025/05/13 19:01
> ねんざ6号さん
こんばんは☆

ありがとうございます。ジェット・リー様の応援は力強いですw
そういえば以前拳法を習っていた友達がカンフースターの中では
李連杰の動きが一番綺麗だと言っていたのを思い出しました^^
アバター
2025/05/13 18:59
> usamimiさん
こんばんは☆

ありがとうございます。やる気に繋がっているようで私も嬉しいです♫
アバター
2025/05/13 18:13
(。・-・。)//""パチパチ
p(´∀`q=p´∀`)qガンバッ!!
長野の李連杰も応援してます
アバター
2025/05/13 17:49
よかったですね~。( ^o^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.