Nicotto Town


ゆきうさぎ


バイクに乗らないか?


バイク好きな方々への、交流の場です♪

アバター
2025/05/18 05:17
・ちびちびバイク制作記
ボクが、物心ついた頃に…居間に、50ccバイクが置いてありました。勘の良いお方なら、車種は大体分かると思いますがwww
時が流れ、ボクの物になったそのバイク(経緯は要望があれば書きます)は、今の住まいの台所にあります。
友人と宅飲みしている時に、バイクを見た友人がこう言いました。
「コレと『同じバイク』が欲しい」
まぁ…簡単に答えれば「買えば良いでしょ?」なんですが、いかんせん『価格高騰中』なものでして…その後に続いた友人からの要望は、このようなものでした。
「ヌルちゃん。コレの『オレ仕様を作って』よ!ヌルちゃんなら出来るでしょ?」
そりゃまぁ、出来ない事もないけど…とりま、引き受けた次第でしたwww

続く
アバター
2025/05/18 04:30
>雨宮さん
GBと、少しだけ被る笑い話を。。。
CB400SSに乗ってる頃、会社の先輩から…
「CB400って言うから『スーパーフォア』だと思ったら、単コロじゃねーか!」
…とか言われました。まぁ…そっちの方が有名だから、無理も無い勘違いですけどねwww
キャブ仕様のバイクだったので、いわゆる『手動チョーク』でした。チョークを引いて始動して、少し温めてから出発するのですが、先輩とこんなやり取りが…
先輩・アイツは『水温計』は付いてるのか?
ボク・いえ…『空冷』なのでありません。
…あ、そーだったか。と、先輩は苦笑いしていました(笑)
アバター
2025/05/18 04:06
>雨宮さん
以前、カワサキの『W400』に乗ってる知人から、W650用のキックを付けられないか?との相談を受けましたが…部品代だけで、五万で収まるかどうか、でしたねwww
セルモーターは、正式には『セルフ・モーター』なんです。ヘリコプターを『ヘリ』と呼ぶのと同じで、日本人が間違えてしまったんですよね。
アバター
2025/05/18 03:59
>みかさん
ひたちなかは、魚市場みたいな感じです。少々値は張りますが、回転寿司でも美味しいですよ(^q^)
小さいクーラーボックスを載せて、お土産を買って帰りましょう(笑)
アバター
2025/05/17 20:32
車は見たことあるけどバイクのエンジンは中身見たこと無いな。
キック一つでそこまで変わるのですね、知らなかった・・・。

言われてみれば何のセルなんだろう・・・。
アバター
2025/05/17 12:21
> ヌルさん
夏の日光は涼しくて気持ちがいいですよね。
ひたちなかは行ったことないですが、何が有名ですか?

散単車!バイク乗りの方は、100キロは散歩感覚なんですね。
アバター
2025/05/17 08:56
>みかさん
ツーリングは、日光とか、ひたちなかとかへ行く事が多いですね。
ちなみに…100キロ程度のプチツーリングは、個人的に『散単車』と呼んでます。歩いて行く『散歩』に引っ掛けてあります(笑)
アバター
2025/05/17 08:51
>雨宮さん
なるほど…CRF450みたいな事(規定が450cc)なんですね。
キックについては、エンジンをバラすと分かるのですが…関連部品の点数が、何気にバカにならないんです。よって、キックを付けるだけで、車両価格が数万円上がってしまう→オミットせざるを得なかったのだと思います。ボクも、キック派なので、残念に思いました。
ちなみに…割と最近まで、ボクは『セルモーター』のセルを、細胞の方のセルだと勘違いしてました(笑)
アバター
2025/05/16 23:03
そういえば、みなさんはツーリング、どちらに行かれるんですか?
バイクの免許取ったら、いろんなところに行きたいです。
フェリーにバイク乗せて、北海道とか走るのが夢です。
アバター
2025/05/16 22:41
今晩は。

350ccという半端な排気量は原産国であるインドの基準に則っているようです。
スタイルはカッコいいとは勿論自分でも思っているのですが、一つ決定的な不満もありまして。

・・・キックが無いんですよ!!!
そこだけは後生SR400が羨ましい!!!
アバター
2025/05/16 21:43
>雨宮さん
GB350…いわゆる『ビッグシングル』と呼ばれる為の『資格』として、大した問題にならないような『400cc』を、満たしていないという…そんな事は、瑣末な事だと思っている→単気筒なのに『不遇』されているバイクだと思う、ボクですねwww
CB400SSと比べて、SR400に『対抗』した感のあるデザインだったのと比べると…GBは、ドッシリしててグラマラスだと思います。
ボクとしても、CBよりもカッコイイですし…羨ましいと思う次第ですm(_ _)m
アバター
2025/05/15 22:17
>いるかさん
体格に合わないバイクに、憧れのみで乗って転んだボクは、ただの『愚か者』ですねwww
250で、尚且つそれなりに速いのが良ければ…『ZX25』なんか、良さそうです♪
アバター
2025/05/13 22:27
> ヌルさん
私も身体が小さいので250㏄くらいが最適だと思いますw
でも900㏄乗ると250はやっぱなんか物足りない…(^^;
取り回しは確実に250の方が楽なんですけどねw
あ、でも大型では一回もこけたことないですよ~(^^
アバター
2025/05/13 18:23
>乗らないと言われた方々へ
大丈夫です。無理強いはしませんし、乗らないのに越した事はありません。危険な乗り物ですからねwww
アバター
2025/05/13 18:05
スピード出るのがだめです^^;
田舎なので足がなく、軽自動車を仕方なく乗っていますーー;
アバター
2025/05/13 00:45
かっこいいバイクコーデだと思います。
私は乗りませんが・・・。
アバター
2025/05/12 23:54
乗りません^^;;
アバター
2025/05/12 23:31
お邪魔しますこんにちはこんばんは!
よもやまさかニコタでこんな掲示板に相見える日が来ようとは。
ヌルさんありがとうございます。

因みに私は今GB350というバイクに乗っています。
名前の通り350ccのバイクで、空冷単気筒サウンドが非常に気持ちの良いバイクなのですが
その辺の250ccのバイクより遅いです、多分。

メーカーがホンダということもあり付いたあだ名は「大きいカブ」。
童話かな?
アバター
2025/05/12 22:59
>いるかさん
まぁ…ボクも、大型に乗り換えた後に転んで…
「うむむ…『身の丈に合ったバイク』に乗るべきか?」
…と思って、250に乗り換えましたが…いかんせん『遅い』と思いましたwww
アバター
2025/05/12 22:32
バイク乗りたいなw
ビクスクでこけて廃車したのをきっかけに
大型にアップグレードしたw
今は手放しちゃってるけど落ち着いたらまた絶対買うよ~
アバター
2025/05/12 22:01
>みかさん
ナイス!(^-^)/
良かったら、いいねもお願い致しますm(_ _)m
アバター
2025/05/12 21:49
1コメ!!!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.