回顧
- カテゴリ:日記
- 2025/05/11 20:00:26
今週も重賞は全滅。NHKマイルCは3着と4着が逆やったら3連単50万馬券獲れてたんやけどなぁ。。ただ新潟で2つ獲って何とかほぼトントンで終えられました。
【NHKマイルC】33.4-23.0-35.3=1.31.7 好発を切ったランスオブカオスが行くかと思ったらトータルクラリティやヴーレヴーがガシガシ押してハナ争い。ティラトーレ、アドマイヤズームやイミグラントソングも前。逃げ馬不在やのにと言うか逃げ馬不在やからと言うべきか、序盤から主張してくる馬が多くて結果まさかのハイペースの前崩れ。テンの3F33.4はスプリント重賞並みやし10秒台の2~3F目に無理した逃げ先行勢はほぼ全滅。中団やや後方辺りにいてた勝ち馬の位置でも恐らく前後半イーブンくらい。2着のマジックサンズは出遅れた馬を除けば離れたシンガリから別の競馬をしてたし1,3,4着馬は千四重賞連対馬。殆どの馬は初めての追走ペースで末脚を削がれたような感じかなと。勝ったパンジャタワーは枠なりに中団外目から外を回して快勝。展望で書いたように前走は細かい不利があったしソニンク牝系でマイルまでならこなせてもおかしくなかった。それやのに思い切って本命打てへんかったのはホンマに距離もつか半信半疑やったのとスローやとちょっと勝ち切るまでは難しいかなって思ったから。そういう意味ではペースが流れて千四質のレースになったのは良かったかなと。2着のマジックサンズは大きく出遅れたコートアリシアンを無視すると離れたシンガリから。ではあるけど自身の1000m通過58.0はキャリア最速やからね。前崩れの展開は向いたし外を回さず内目から捌いてくる乗り方も流石武豊といった感じ。チェルビアットは中団やや後方のインから直線外に出そうとするも出せず捌きながら伸びて来ての3着。これも速い流れで追走力が問われたのが良かったんやろうとは思うけど流石にここまで印は回らんかった。4着モンドデラモーレはスタートのタイミングが合わず若干出遅れ気味もすぐさまリカバリーして中団のイン。直線はスムーズに馬場の真ん中に出して伸びて来たけど最後少し甘くなって3着馬に交わされた。概ね上手く乗ってくれたけどスタートのリカバリーで少し脚を使ったのとこの馬の位置でもやや前傾やったことを考えれば少し突っ込みすぎたかなと。人気のアドマイヤズーム、イミグラントソング、ランスオブカオスあたりはハイペースを追いかけた経験がない馬には今日のペースで先行するのは厳しすぎた。
なるほど。初のマイルGⅠで2着でもありますね。
どうやらダービーは見送って秋のマイルGⅠを目標にするみたいです。楽しみですね☆
僕は競馬の話大歓迎ですけどもかちゃんの母さんの日記は楽しみにしてますw
マジックサンズのおばあちゃんもお姉ちゃんも、芝のマイルのG1で2着なんですよ♪
こうなれば、もちろん彼には優勝して欲しかったけれど、歴史?にならえば2着かなって。
それ自体は当たりましたが、相手がかすりもせず。複勝のみで撃沈です(-_-;)
以上、ご報告まで。
P.S コーヘイさんの日記に長々と書き込んでお邪魔するのは…気が引けるので、
私も時々日記を書いてみようと思います(^_-)-☆