お母さんの好きなところは?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/05/11 13:59:13
今日は『母の日』ですね~
母が亡くなって一年たってないんで
思い出すと切ないものがあります。
好きな所というのか
母が好きだったものに
「刑事コロンボ」がありました。
推理小説が好きで
山村美紗さん、西村京太郎さんの書いたものは
欠かさず図書館で借りてきて読んでました。
刑事コロンボが好きだった母
そういえば、金田一耕助も好きだった。
あ、でも石坂浩二さんが好きで観てたのかも。
「太陽にほえろ」は夫婦そろって好きだったなぁ・・・
今の時代と違って
テレビは一家に一台
見ると他の家族もみていて
何が好みか知ってるっていうのは
とてもよかったのでは、とつい思う。
お母さま、読書好きだったんですねw
きっとのんびり読んでらっしゃると思いますww
見ながら、手元を動かす。
うんうん、分かる。母もそうでした。
雑巾縫ってたり、エンドウのさやむきしたり・・・
あぁ、懐かしい。
働き者だったからなのか、自分が休む(遊ぶ)事に罪悪感を抱くタイプだったからなのか…。
座っている時も必ず編み物か縫物をしている人でした。
ぼぉっとしている姿を見た事がなかったです。
夕食時のNHKニュース以外で娯楽の為にテレビを見るのは、毎晩放送される
時代劇だけでしたが、見ながらも手元は必ず動かしてました^^;
晩年は時代小説を読むのを楽しみにしていたようで、本屋さんに取り寄せてもらった本を
父に取りに行ってもらっていたようです。
納棺の儀の時に、かなりの冊数を足元に入れましたので、今頃は用事を気にすることなく
ゆっくりと読んでるかなぁ^^
蓄音機なんて、今贅沢品ですよね。素敵っ
うん、人のうちにあがってテレビ見てて
「これ、終わったら帰る!」っていうのが許された時代だったなぁ・・・・
懐かしい。