Nicotto Town


銀色羽毛のblog


全部きせかえ倉庫にもあるアイテムでコーデしてみた

では、みんなで記念撮影……白猫さんもこっち向いて! その金魚は絵だってば。つついても反応無いでしょ?

もらったステキコーデ♪:160

ただし、足元のむぎさんを除く。

ある場所でお見掛けした方のコーデが、華やかで
かつ使用してる色数は多めなのにそれらがちっとも喧嘩してなくて、
すてきだなぁと思ってぽややんと引き寄せられて何となくお近付きになって、
その方はどうやら、この街に越してきてそれほど経ってないみたいと気付いて、
「よろしかったら、こちらのアイテム倉庫のストック差し上げます」
と恥ずかしくもお声を掛けたのが
 1月8日

何故に、ご希望をお伺いしたうえでアイテムの送付
(プレゼント機能を利用しました。つまり、現在はその憧れのお方とお友だち♪)
を完了したのが
5月5日なのですか……?
4ヶ月近く何してたんでしょうか、自分。
(途中ハードディスクが吹っ飛んだり、
 もう寿命だから可能なうちに中身を吸い出すよう言われて
 PCに繋いで貰ったら、立ち上げと共にスキャンディスクが始まって
 完了に5時間以上掛かって日曜日がほとんどPCに触れず終わったり、
 ですとか。
 ちなみにハードディスク内のデータの救出は、いまだ完了してません。
 週末ごとに半日以上PCを用いた作業ができなくなってしまっては、
 様々なことが滞ってしまうからですが、
 かといってプロの業者さんに依頼するほどの財力が無く。)

大型連休の間に、方々への今までの不義理のお詫びができればと思ったのですが、
案の定、書けてないお返事の山は減ることはなく……
(明け方のお空に輝いている筈の明けの明星の方角に目を逸らしながら。
 今ならすぐそばに土星と海王星も居て3倍お得! ←???)。

今回のコーデ投稿は、友だちがコーデ投稿をしてるとき、
コーデ広場ではどうなるかのデモンストレーションです。
そのお方、広場でお友だちのご投稿をご覧になったことがないとのことでしたので。

コーデ広場には過去3日分のコーデ投稿が掲載されるのですが、
たったそれだけの日数でも、投稿全体を把握するのは到底無理な件数が集まっています。
ですから、広場画像の右下、レッドカーペットから外れた辺りにある
プルダウンメニュー中の「友達検索」で、
お友だちのコーデ投稿を絞って閲覧できるようになっています。
(「お気に入り」の方に対するそのような機能は存在していないのですが、
 きっと理由があるのでしょうね。)

お友だちの中には、ご自身は今はコーデ投稿されてなくても、
こちらが投稿してると
「コーデ広場」カテゴリの日記を書き上げる前に
すかさず広場のステキコーデ♪を下さる方もいらっしゃったり
(つまり、そのお友だちは普段よりコーデ広場の「友達検索」をご覧になられてる)、
有り難いことです。

今日のコーデは、ある場所にスクリーンショットを投降したもの
……に、現行のタウンイベント参加アイテムを足したもの。
やっぱりこのコーデは止め絵でなくアニメーションを見て頂きたいので、
コーデ広場に投稿した上で、
広場から日記の「コーデ広場」カテゴリに投稿します。

また、コーデタイトルの履歴を残す方法はこれしか知りません。

自分は、コーデにC品しか用いることができなかった時代が長かったせいもあって、
コーデタイトルの方に心血を注ぐ傾向があります。
だって、当時は消費するCコイン量が多くて
いつも金欠、ならぬCコイン欠でしたもの。
Cコイン獲得の為のコーデ投稿をするなら、
何らかのご縁で毎回チェックせざるを得ない皆々様には、
コーデが地味な分、せめて文字で楽しんで頂ければなと思うのです。

数日掛けてコーデを少しずつ変えていって、
コーデタイトルで物語仕立てにしていたことも、あります。
「コーデ広場」カテゴリの日記にその頃の履歴が残っている筈ですが、
……案外このカテゴリの日記の件数多いですね。
書いた自分でも、目的の記録を捜し当てるの大変かも。

むぎ柄ロングヘアのぴょこぴょこする猫耳が気になって、
自分のお耳を応えるように動かしラヴコールを送る白猫さん、
むぎのなりきりしっぽを興味津々で見上げる黒猫さん、
そんなのお構いなしっ! 壁の絵……という設定の背景の金魚が気になる白猫さん、
きりりと引き締まった表情で前を見据えるむぎさんが
気になってしょうがないのに、後ろに隠れちゃう白猫さん、
でも溢れるハートが隠し切れなかったり。

今回のコーデは全てC品。原点に戻った気分です。
「タウンイベントにP参加しないと得られない特典が複数見られますが」
……って、えっ、一体なんの事でしょうか?
(やっぱり、明け方のお空に輝いている筈の明けの明星の方角に目を逸らしながら)

アバター
2025/05/11 11:33
> 恵の字さん
いつもたくさん教えてくれてありがとうございます

コーデ広場で友達を検索したら
幾人かが投稿してました
どうやらわては今まで出会えなかっただけみたいです

越してきた当初は結構コーデの日記を書いてましたね
するとアイテムをたくさん持ってる方から
幾つかプレゼントをいただいて嬉しかったです
その友達は諸事情で1年前からログインしてなくて
いつかまた会えたら嬉しいなと思います

金魚すくい!
聞いたことあります!
やりたいんですけど難しそうですよね
盆踊りで精一杯なのかなと思います

天の川、昔は庭でも見れたんですか!!
ええですのう!!!

わても去年は初めての夏だったので
泳いだり天の川を見たり盆踊りしたり蛍探したりしました

わてのタウンアルバムにはその思い出が残ってます
気が向いたら見てくだされ

現実世界では淡い色味もよく着ます
明るい色も似合うのでよく着ます
ニコタではぼんやりした色よりはっきりした色の方が
コーデしやすいので、そういうアイテムが増えますね

今年の夏も楽しみです!
アバター
2025/05/11 06:59
> ちなってぃさん
コーデ広場はまだPC版のみ存在する場所ですから、
スマホからご覧になる方には多少使いこなすのが難しいのは気の毒な話です。
日々のCコインの獲得源として結構大きいウェイトを占めるだけに。
様々な機能をご存知でなかったとしても、
それはちなってぃさんのせいではないと思います。
お詳しい方からの情報を最大限活用されて下さい。

それで……ちなってぃさんのお友だちの中に、
日記とかに書かないけど、実はコーデ広場に投稿を続けている
方はいらっしゃいましたか?
あるいは、ちなってぃさんがコーデ投稿すると、
いつも欠かさず「ステキコーデ♪」を下さるお友だちの方は。

自分も、取っ替え引っ替えコーデをして、日記に残していた頃は、
結構プレゼントを頂いていました。
今も重宝している立派な(←ここ重要)きせかえアイテムは、大抵頂き物です。

こちらが差し上げたアイテムを
ひと様が活用されているのを拝見するのは特別に嬉しいので、
自分も、頂き物のアイテムは、
季節が巡ってきたら、等、事あるごとにコーデに織り交ぜています。

ちなってぃさんの日記は、まだ、
最近の記事とこの街に移り住みたての頃のとを
拝見しているのみで、中間の大部分が未履修(???)状態ですが、
始まりの頃から、コーデに今の色使いの萌芽を感じます。
はっきりした配色を好まれるのですね。

この街の夏の行事は、毎年の定番は
6月下旬:天の川出現
7月  :海開き
8月  :中央広場で盆踊り
ですし、他にも趣向を凝らしたイベントが盛り沢山。
楽しみですね♪
盆踊り会場で自転車やバイクを軽々と振り回す踊り手さんたちは、
ニコッとタウン夏の風物詩。

HTML5化以降ご無沙汰の金魚すくいイベント。
再開は、技術的に難しいのかしら……?
自分は反射神経の必要なことはとことん下手ですから
いっつもイベント特典を貰いそこねていたのですが、
無いと淋しいものです。

ちょっと調べてみたら、天の川はHTML5化以降、
タウンの限られた場所でしか観測されなくなっていたのですね。
Flash Player時代は、タウン全域とお庭で観ることができていました。
お庭で観られたうちにきちんと撮影しておけば良かった……。
刻々と変化する、まるでオーロラのようなニコッとタウンの天の川、
いつも撮影に失敗して、結局アルバムには残していなかったのです。
アバター
2025/05/10 16:37
コーデ広場はそんな機能あるんですね
わて、知らなかったです

自分が投稿したコーデ広場のコーデは
自分のものだけ過去の履歴を見れるのは
知ってましたが、、、
1番最初に投稿したコーデも残っててびっくりしました
あの頃は無料コインの数少ないアイテムを
必死こいて組み合わせて着せかえてたのを
思い出しましたよ
時々友達からあの頃のちなってぃが懐かしいと言われます

今は課金を始めたことと友達に恵まれたことで
アイテムも増えてコーデを組み合わせるのが
悩ましくなりました
数が増えたので組み合わせも無限大に!

今年のニコタの夏は何があるのだろうと
楽しみです!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.