町会の 会議にでたけど。
- カテゴリ:日記
- 2025/05/08 20:38:11
先月から ボランティア活動の 消火隊の隊長になったので
今日は 町会の定例会にでた。
都会では 町会からの 離脱する人が多いので
歯止めをかけたいと 町会長は話していたが、
何か 町会費を払った以上のメリットが ないと
私は 心の底で 思ったのだけれど・・・
まず 彼らは 町に住んでいる = 町会に入るのが
義務だ ぐらいに 考えているのが ちょっと 鼻につく。
共働きで 子供が居なければ 回覧板を回すだけの
町会に 年 3,600円を 払うのも どぅかと思う。
確かに 何かがあれば(震災とか 台風、大火、重大犯罪)が あれば
それなりの意味を持ち始めるのだけれど、
きっと 若い夫婦は そんな事 考えないのだろうと思いましたょ。
もゃもゃっと 会議が終わって 帰ってきました。
ま
災害とかなければ それでも 良いと思いますょ。
アメリカでは 火事になった家に 消防車が向かって
家人が 早く消してくれと 叫んでいても お金を払っていないと
燃え尽きるまで 待っているそうです。
今 全て 払うからといっても もぅ遅い、彼らは お金を払ってる
隣家に火がいかない様に 水の膜を張って その家が燃え尽きるまで タバコを
吸ってまっているのを テレビで観ました。
まぁ 私は消火隊の隊長ですが その時 考えますょ。
会計を見ると、たまりたまって・・どうつかうんだ?これ?!
町内清掃のじゅーす代とかけいろうかいのきねんひんとかしかつかわない・・
あの、回覧・・最初、なんだ、これ?っておもいました・・
サインせずに、極小の点を下隅につけて回していたら・・
そのうちに来なくなりました^^
最初、月200円、ひっこしたら、月に700円!えらい高い!
地元に戻ったら、町内会?入りません!・・つきあい・・ないです!^^