オレンジマーマレードとチョコのマーブルケーキ
- カテゴリ:レシピ
- 2025/05/07 13:28:00
オレンジショコラ♥マーブルパウンドケーキ
材料
18cmパウンド型1台分
- 薄力粉120g
- アーモンドプードル20g
- ベーキングパウダー5g
- 砂糖120g
- 無塩バターまたはマーガリン120g
- オレンジマーマレード 100g
- チョコレート50g
- 卵2個
作り方
ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れて
白っぽくふんわりするまで練り混ぜます
溶き卵を少しずつ加えます
薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーをふるい入れたら
切るようにサックリ混ぜます
この生地を2等分に分けて
一つには、オレンジマーマレードと、オレンジピールを混ぜて
もう一つの生地には、ココアパウダーか、溶かしたチョコを混ぜる
2色の生地を交互に型に流し入れて
表面を平らにならしたら、竹串で底の方から掬いあげながら
マーブル模様を描く
180℃に予熱したオーブンで35~40分焼きます。
竹串を刺して何もつかなければOK
竹串を刺して何もつかなければOK
アルミホイルに包んでビニール袋に入れて一晩寝かせたら完成♥
今回は、焼く前までは完璧に出来ていたのですが
焼いたら。。。。もう、散々なことになりました。
(´;ω;`)ウッ…
火山が噴火したかの様に、生地が型から庫内に流れ出して
溶岩が山のすそ野を埋め尽くしました。
生地の約半分が流出しました。
残った半分を、明日、いただきます。
今年はGWが4日連続でしたね。
長いお休みだったけれど、予定が変わってしまい
何事もなく終わってしまいましたが,ゆっくりできたと思うことにします。
娘夫婦は、病気になってしまったけれども、孫君だけは元気いっぱいで
良かったのかもね。
会いたかったんですが、また会えると思って我慢します。
食べるときは、あっという間ですが、
作るときは、結構な時間がかかりますが
ですが、そういう時間もまた、作る楽しみでもあります。
賀って来て食べたらいいのですから。
自分で作って食べたいかっら、こうしてわざわざ、面倒くさいことをやっています。
食べる事よりも、作ることの方が楽しいという、まぁこれも趣味でしょうね。
明日のおやつが楽しみですね。
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆
オレンジショコラ♥マーブルパウンドケーキ、とても美味しそうです。
パウンドケーキはずっしりして食べ甲斐がありますよね~。
私はさっき、りんごとレーズンの米粉ケーキを焼きました。
お部屋が甘酸っぱい香りでいっぱいです。
❤☆*:..。*☆♡♡☆*:..。*☆❤❤☆*:..。*☆♡♡☆*:..。*☆❤❤☆*:..。*☆♡♡☆*:..。*☆❤
ありがとうございます。
今年は4日続けてだったので、3日間はお出かけし最終日は家でのんびりでした。
ゆこたんさんは予想外の展開でしたか。
お嬢さんとお孫さんが来られる予定が、お婿さんが発熱、それで来れなくなったんですね。
それは残念でしたね。
96歳のひいお爺様もがっかりされた事でしょう。
でもこればっかりは仕方ないですよね。
お嬢さんとお孫さん、二人で近場に遊びに行ってたけれど、今度はお嬢さんが大変な事に。
災難でしたね。
お婿さん、お嬢さん、大丈夫でしょうか?
でも、孫君が元気でよかったです。
元気だから、ゆこたんさんの所へ遊びに行きたがったんですね。
孫君もちょっと残念でしたね。
そうそう、お近くなのだから、体調が戻ったらいつでも会えますよね。
楽しみですね。