半日休み~♪
- カテゴリ:日記
- 2025/05/06 08:05:59
昨夜の雨で午前中は休めることになった
ログハウスは10段目と11段目まで積みあがった
もうここからは3倍力滑車の出番らしい
屋根を造るときなんか大丈夫かな。。。
ここからはこんなに早くは進まないだろうな
身体は相変わらずガクガクのバキバキで
志村さんのひとみおばあちゃん?みたいになってるけど
4日も続けてるうちに筋肉痛にも慣れてきた
「ログハウスを建てること」なんてなかなか経験できない
こうやって造るんだなって思いながら建ててます
道行く車はみんな少しスピードを落としてこっちを見ているので
車が来ても見ないようにしていないと目が合ってしまいます(^_^;)
壁が高くなったのでばあちゃんは中で作業をしているところを
見るには入り口からのぞき込むしかできなくなった
まだ床板が無いのでわたしたちも踏み台を使って入るから
脚の悪いばあちゃんは気軽には入って来られない
ちょっと心穏やかに作業ができるというもの(*ˊᵕˋ*)
先触れの黒猫は入って来れるのでばあちゃんが来るのはわかる
昨日作業していたら道が騒がしくて目をやるとイカレタ父子が
自転車に乗ってスマホを見ながら下り坂を爆走していった
なにか叫んでたけど相方は子どもの教育に悪いって怒ってた
ばあちゃんがやってきて今の自転車のひとたちが
「南無妙です!」って叫んで行ったって感心していた
何度も何度も言ってたけどソレ絶対ばあちゃんの聞き間違いだよ(;^_^A
連休明けたら新しいスマホを探さないといけなさそう。。。
熱暴走がすごい
夜中もちんちこちんになっていて
バッテリーが激減りで冷やさないと充電ができない
寿命だよね(T_T)
顔のあたりの高さまでは「せーの!」で持ち上げられたけど
高くなってきたら3倍力滑車が見た目より強力で
スルスル上がっていくの
だけど自分も高いところに上って重たいハンマーで打ち込むのが大変でした
ここからは屋根になっていくのでハンマーじゃなく相方が上って
釘で打つようになるみたい
美容院になるよー
やっとです(;^_^A
積み上げるのは、大変そうですね。
ログハウスがお店になるの?
とにかく無理せずに、安全第一でね。
疲れたり、神経使ったりすると、石さんも動き出すんじゃ?
スマホは爆発する前に・・・ね。
12畳しかない小さいログハウスです
壁を標準キットに追加で3段プラスしてそのぶん高くなるみたい
壁は標準キットのぶんは積み上げたので明日から追加したぶんです
屋根は大変そうだよねぇ
わたしは相方の支持でサポートするだけだけどやっぱり「安全第一」ですね
気をつけます
スマホは2年を超えると熱暴走を起こしやすくなるみたいです
冬の間はなんともないんだけど夏なんかすぐ40度超えします
熱を持つと充電もしなくなるしカメラも使えなくなるし
バッテリーも「どこへ漏れた?」ってくらい消耗します
脚立は高いのを一脚買っておいたんだけど
建設会社で三脚貸してくれたのですんごい助かってます
今日は12段まで上げたけど滑車がすごく楽です
標準キットより3段追加して高く作るようです
シーリングファンを付けたいからだって
かわいいログハウスを先に作ってくれてありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
猫とBが外にいるのが(仕事が捗って)助かります(;^_^A
壱岐には野生のリスがたくさんいて有害獣駆除の対象になってるんですよ
最近になって山のほうから聞こえてくる声がリスの声だと知りました
今日は組み立てていたログ材に猫の足跡が付いていました(^_^;)
爪とぎだけは勘弁してほしいところです
ユニック車は使わないで滑車で上げるんですか
くれぐれも気を付けてください
屋根板も自分達で打つんですよね
雨が降らないといいですね
気を付けてね~。
屋根の恰好が想像できません。
看板はもう作ってあるよね。
Bの邪魔が少し減ってよかった。
スマホってそんなに寿命が早く来るの?使う頻度?
屋根
屋根屋根屋根 小鳥
屋根屋根屋根屋根屋根屋
屋根屋根屋根屋根屋根屋根屋根屋根
ログハウスログハウスログハウスロ
ハウスログハウスログハウスログハ
スログハウスログハウスログハウス
グハウスログハウスログハウスログ
スログハウスログハウスログログハ
ウスログハウスログハウスログハウ (=^・^=)~ 婆