GWなのに、野暮用で忙しい。 パート2
- カテゴリ:日記
- 2025/05/03 22:52:54
続きです。
野暮用の波状攻撃は、まだ終わりません。
次は、パスポートの更新手続き。
今年の8月でパスポートの有効期限が切れるのですが、
今年の3月下旬以降になると、
セキュリティが高くなったパスポートが発行されるとのことだったので、
それを待って更新手続きをしようと思っていたのです。
これもインターネット上で更新手続きが可能との触れ込みだったのですが、
実際に行ってみると、写真の画像データは、600kb以下でないとダメ。
ですが、一般の人々は、
自分の撮っている写真が何バイトかなんて意識していないし、
私の一眼レフカメラは、
どんなに小さいデータにしてもメガを超えてしまいます。
撮してまだ6ヶ月以上経ってないから、
マイナンバーカードの更新手続きに使った画像データを
そのままパスポートに流用しようとしたのに、
マイナンバーカードでは受け付けてもらえて、
パスポートではダメって、どういうこと?
画像データは鮮明であって越したことはないのだから、
データ容量をもう少し上げてもいいように思うのだけど。
システムの都合で人間の振り回されている…。
便利になっているかのように思わせて、
かえって不便になっている。
ああ~、もう面倒くさい。
結局、インターネット上での手続きは止めにして、
いつも通りに写真屋さんで証明写真を撮って、
パスポート更新窓口に行って、更新申請書を提出することに。
しかし、首都圏にいた時は、
歩いて行ける場所にパスポート更新の窓口がありましたが、
山麓の家では、隣の市まで車で約30分走らなければなりません。
途中で写真を撮ったり、隣の市まで往復したりで、
結局、半日仕事。
インターネットになったために、
かえって煩雑な野暮用が増えているような気がするのは、私だけ?
頼みますから、昔の対面手続きに戻していただけないでしょうか。
そして、GWなのに忙しい理由の極めつけが、
次の仕事のために首都圏に移動しようと思っていた火曜日、
GWの最終日だった…。
で、特急が満席。
高速バスを使おうにも、GW期間中は、
渋滞40キロとか言っているし、
ど、どうしよう~。
GWが終わる1日前なら、
なんとか特急の指定席が取れたので、
急遽、1日前倒しで首都圏に移動することに。
もう一日あれば、
次の仕事が仕上がったように思うのだけど、
仕方ない、
明日のお昼頃には、バスに乗って最寄り駅に移動し、
首都圏に移動します。
そのためには、明日の午前中に仕事を仕上げねば。
ひえぇ~。
なんか、慌ただしいGWになってしまいました。
苦苦苦~。
ですよね。容量小さすぎますよね。
写真のデータ変更ぐらい、そっちでやってくれないのかしら。
これから7月末まで、デス・マーチの日々が続きます。
なんとかゴールまで、生きて辿り着きたいです。
うーん…データ制限がきつすぎませんか。
写真のデータは、iPhoneでも1MBを超えてしまいます。
写真を加工して送ってね、ということなんだろうけど
そのためにアプリ入れて、写真の質を600kb以下に
なるように調整して…面倒><
いっそ、マイナンバーカードから直に流用できる
ようにしてほしいです。
しかし全く休めないGWでしたね。
来週の週末は、少しゆっくりできますように。
ほんと、なんでもかんでも、
スマホで終わらせようとするの、止めてほしいです。
はっきり言って、それ、
かえって分かりにくくなっている。
なのに、できない私の自己責任にされる。
許しがたいっ!
かえって煩雑な野暮用が増えているような気がするのは、私だけ?
ここにもこのセリフを月に一度は口にしている者がおります^^;
巧妙に少しずつ人間社会に入り込み、次世代の地球の覇者になろうとしている、
AI搭載の機械たちを相手に人類は生き残れるのでしょうか?