Nicotto Town


メキシコ亀日記


動物だらけコーデ


昨日の集会のコーデ、残しておこうw
さて、動物何匹いるでしょう? 
自分でもようわからんわw
シマエナガちゃんたちはタウンには連れていけないしね~。

肉じゃがを作ったことがない、という話。
私は料理、好きじゃないのです。
苦手でもないと思うけど、できるだけ作りたくない。
暑いし。
レシピも3工程(切りかた、味付け、加熱法)までが限界。
友達がよく「簡単だよ~」と教えてくれようとするんだが、
「ああしてこうして、それからこうして」
まで聞いたらあとはもう頭に入りませんw
おいしいものを食べたら、ああおいしいなあと思うけど、
自分で努力して時間を費やしてまで、おいしいもの食べたいとは思わないかな。
まあたまに、「あ、あれ食べたい」と思って頑張ることはあるけど、
年に数回くらい?
そもそもダンナが和食苦手でほぼ食べないから、
自分一人のためにそこまでしないってのもあるかも。
近所に日本人の友人たちがいたころは、まあそこそこ
いろいろ作ってお互いにお裾分けしたりはしてたよね。
でもその友人たちもいなくなって、
今はバヨや動物たちの世話で忙しいし、
料理と食事は最低限(の時間と手間)でけっこう。
和風の食材は手に入らないか高いかだし、
メキシコ料理なら(だいたい手間かかるの多いので)
自分で作るより外で食べたほうがおいしくて安い。
ま、そんな食生活ですw

アバター
2025/04/29 09:49
> もふもふ0304さん
そうなのかぁ……。
やっぱ外食のほうが高い?
今はけっこう安いって聞いた、あれは何だったんだろう?
一人暮らしの人なら、とかなのかな?
一人前作ると、材料が余って捨てることになったり、
なんだかんだで効率悪いから、外食のほうが簡単、とか?
まあメキシコ、物価が安いのだけが取り柄よね!?(´∀`)
アバター
2025/04/29 09:47
> せんちゃんさん
そうなの~、シマエナガちゃんたちかわいいのに、
連れ歩けないのが唯一の欠点?
ワンコ、ホント、振り回されても平気なとこがニコタのいいとこ?(≧▽≦)
まあリアルだったらこのサイズのワンコ、ぶん回すのは無理よね(≧▽≦)
せんちゃんも料理は手抜き派か~! わーい仲間~!
そうね、市販のソース使ってもいいと思う。
せんちゃんが検索して、クレープみたいなのって書いてたのはトルティーヤで、
具を入れて丸めたトルティーヤにトマトソースがかかってるんだと思う。
日本は食費が意外と安い、って話をこないだ複数ソースから聞いたんだけどなあ。
外食も安いところがあるって。
私の知ってる日本は、外食高かったから、へええ~!って思ったんだけど、
似非情報だったのかなあ?
まあ日本人はいろいろと舌が肥えてるからねえ(´∀`)
アバター
2025/04/28 13:07
外食なんてほとんどしてないなあ。
自分で作ること=節約って感じ。
安くておいしく食べられるなんてうらやましい。
アバター
2025/04/28 11:05
あ~!シマエナガズもいたのね。
連れてこれたら良かったのにね( ´艸`)。でもドーベルマンわんこ、ぶんぶん振り回されてたけど涼しい顔してるところが良いわ(笑)。

わたしも料理、出来るだけ手抜きしたい派だよ。
トマトソース味の肉じゃが、市販のスパゲティソースを使ったら簡単だろうなあと思ってるw
外で食べたほうが安くて美味しいって、羨ましい国だなあ。
そういえば、他のアジアの国では朝食は屋台で食べるのが普通のところもあったし
日本が手間かけすぎかもね(;^ω^)。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.