Nicotto Town



♪せ~ら~ふくを~ なくさ~ないで~

ネット署名には気軽に協力する方だが、地元のローカルな署名の案内が届くことがあります。

先日届いたのが
 盛岡白百合学園の伝統あるセーラー服を未来に残してください
というもの。
盛岡きっての名門女子校も、少子化の影響か、共学に移行。
それに伴って、制服をブレザーに変えてしまうんだそうです。
共学化は各地の白百合でも進んでいるようですが、セーラー服かヌレザーのどちらも選べるようにするところもあるらしいんですね。
セーラー服を着る選択肢を残してほしいという趣旨の署名でした。
(おそらくそれ以前に共学化への抵抗も大きかったのでは?)

あ、生徒や父兄、同窓会などで納得行くまで話し合ってほしいものですね。
ふと思ったのは、
 セーラー服を残す場合。男子生徒の選択権はないのか?
ということです。
そもそもセーラー服って男子の服装じゃないですか!
「砲艦サンパブロ」のマックイーン、「ベニスに死す」のビョルン・アンドレッセン、古くはポパイなどなど(「小公子」のセドリックも?)
まあ、スカートまではいてたのは、桜塚やっくんくらいかもですがね。

ちなみに私の高校は「制服闘争」で制服廃止、ついでに生徒会までなくなって、生徒総会ですべて決定、定足数不足で文化祭中止なんてこともありましたっけ。



アバター
2025/04/28 11:07
中学の隣の高校が偏差値の高い公立高校で
体育や美術の専門科もあって
素敵なセーラー服であこがれました

その中学はブレザーで転校したさきがセーラー
貧乏だったのでブレザーのまま通いました

セーラーいいよなぁ
アバター
2025/04/28 09:28
白百合のセーラー服は紋章もステキなのよ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.