Nicotto Town


Keep my head up今日の小さな幸せた


メガミツバチを保護しました!

メガミツバチを保護しました。

2025/04/26
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
神社広場 4.44cm N+

今日は12キラキラでした^^


____________________________________________________________
今日の札幌は、5℃~15℃、晴れ一時雨の予報、今のお空は曇ってます。

と言うか朝起きた時は曇ってて、お部屋も薄暗く薄ら寒く、かといって

ストーブが点くほどでは無く、床も冷たくて、スッキリしない気分、

てんきちさんも、食欲が無いのか、食べさせるのに四苦八苦、

ようやく、お薬とカリカリを完食してくれて良かった良かった^^

朝のルーティーンをナントカ済ませ、今日までの賞味期限の豚コマ肉(24日に

買って来た奴)を

一口大に切り、150gづつ、小分けにして、ジップバックに入れ、冷凍庫に収めて、

やっとこのinです。

昨夜、冷蔵庫を動かしてみようと思いたち、

冷蔵庫の前面一番下のパコって外れる所を外すと一番前に有る

アジャスター(=ストッパー)を反時計回りにクルクルして浮かせると、

その後ろにキャスターが有り、冷蔵庫を前方に動かせるって事だったので、

アジャスターをクルクル、左側はナントカ回って浮いたけど、

右のアジャスターが回んない~~~!ゴム手をハメて、渾身の力を込めてみたけど

ビクともしない~、重いのか?重すぎるのか?

軽くしたら、回るかもしれない。と思い、

家の冷蔵庫は、一番下の冷凍室も、真ん中の野菜室も、引き出し式で、

引き出し本体が外れるようになってるのね。

まず、冷凍室を外してみたけど、(満杯の冷凍室)アジャスターに変化なし・・

う~ん(*_*;、野菜室も外さないとダメかな?

って事で、外して、横の椅子に置こうとした時、ふらついて、

持ったまま椅子ごと転びました(o_ _)oバタ! 膝と手の指が痛いっ!、

ウ~~ウ~~ウ~~~っ!痛いよぉ~!!!。

引き出しを手と膝の上に落としたみたい(@_@。

まず、体に動かない所は無いか確認、大丈夫、痛いけど動かせない所は無い

それからおそるおそる、手指を確認、血は出てない大丈夫、

痣も無い、大丈夫、手当は後でも良い

取り合えず、落とした引き出しの中を確認、引き出しから飛び出した物は無し、

中はゴチャゴチャになったけどね、割れた物も無し。

野菜室の半分は、使いかけの調味料が入っています。

醤油とか、ケチャップ、麵つゆ、とんかつソース、ウスターソース成吉思汗のタレ

焼肉のタレ、酢、マヨネーズ、ペットボトルに入れ替えた片栗粉、塩等々、

重い筈だわ。野菜はニンジン5本、タマネギ4個、大根一本分、

ジャガイモ1kg位、です。

取り合えず、冷蔵庫がピーピー言ってるので、戻さないとね。

調味料のビン?類をみんな出して、野菜も出して、

引き出しのゆがみが無いか点検、ついでに、濡らしたキッチンペーパーで

冷蔵庫の目についた汚れを拭き拭きし、引き出しを戻しました。

軽く掃除機をかけつつ、床の汚れが無いかを確認。

ヤレヤレ、結局アジャスターは回せなかったので、

冷蔵庫の裏側はお掃除出来ず、痛い思いをしただけ・・イヤっ、

引き出しを抜いた本体の中の所は綺麗に拭けたから、良しとしましょう。

賞味期限の切れた成吉思汗のタレも処分できたしね。

手を綺麗に洗いつつ、滲みる所が無いか見たけど、手指に切れた所は無かった

ヤレヤレ、

で、眠る前、ズキズキする膝に湿布を貼ろうとしたら、左膝擦りむいてました。

取り合えず100均Dのハイドロコロイド絆創膏を貼っておき、

眠りました。

朝、顔を洗ってて気づいた、左手の中指の大2関節の内側が、青黒く内出血してる

握る時に、あまり力が入らない~、(>_<)

でも、腫れてはいないから、骨に異常は無いみたい。

まぁ、こんなもんで済んで良かったわ。

てんきちも、下敷きにならなかったし^^(その時、離れた所に居たのよ)

良かった良かった。

と言う事で、アジャスターを回す工具を探してみないとなぁ~なんて

考えている私は今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

____________________________________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.