Nicotto Town



災害⑤

災害予言まで約2ケ月前に成りました。

7月5日の予言・・地震&津波なのか・・?
昨日無印良品で、99円だつた乾電池が120円に値上げしていました。
ネツトで地震後の生活体験を見ていると・・トイレが急務の問題ですが・・
その次に水の問題ですね!
ネツトで浄水器を見たが・・価格が違うのですが・・どちらが本物なのだろうか
電源が要らない浄水タイプが欲しいのですが・・容器代なのだろうか?
中身も何回浄水出来るのかのデーターがないのですが・・不安ですよね!
生き延びる為の道具なのですが・・・
ほとんどが車の中での生活避難と考えているのですが・・
車が津波にながされてしまうと・・なんの為に集めたのか・・
自宅の2階に災害用品を上げると・・倒壊の危険もあるしね!

アバター
2025/04/27 09:17
おはようございます♥
お久しぶりです。先週の日曜日は1日寝ていました。今日は大丈夫です(^^)v

なんだか世間ではいろいろ言われているみたいですけれど。
予言ってもの、本当に存在するのなら、恐怖をあおるためのものではなくて、「このままいけばこうなります。だから、そうならないように智慧を絞りなさい。人類には、それが出来るはずです。」という建設的なものになるはずだと思います。
予言の中に、回避策のヒントが隠されているはずと思うんですよね。
だから、そうでないものは・・・。
この意味で、予言って、当たったらその予言は失敗だと思うんです。
予言って、警告という意味だと思うから。

私、小さい頃から学生時代、怖くてちょっとですけれど、自分なりに調べてみたんですよね。
そうしたら。
ノストラダムスにしてもファティマの予言にしても、聖書にしても、大破局の予言ではあるのですけれど、大切なところでは必ず、「〇〇しなければ××となる。」みたいに条件がかかってるんです。
「これは警告です。人類は英知を集めて、この危機を乗り越えなさい。」が予言者の言いたかったことなのでは、って、私は思ってます。

もう4月も終わりなんですね。
なんだか年末くらいから時が止まっているようです。(>_<)
その割に、雑草の生長は早くて、先日、リアのお庭の剪定していただいたのに、もう雑草が茂り始めていて、今朝はちょこっと雑草取りしてきました。
収拾がつかなくなる前に・・・。
まあ、どこまでできるか、なのですけれど。

4月下旬といえばGW、中には11連休という方もいらっしゃるそうで。(う、うらやましい・・・。)
私は、2日間、お休みできるようです。
考え方によっては、年末年始はお休みゼロだったので、多少は改善された・・・?
もう、ほとんど自虐ネタになっちゃってますね。
ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?(*^^*)

気温も一定しませんね。
先週は暑い日もあって、電車や職場では冷房が入った日もありました。
(なお、薬局の冷房は私達従業員のために入れているのではありません。お薬さまのために入れているのです。超絶ブラック・・・(>_<))
逆に今日はなんだか肌寒いです。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキなGWを・・・♥
アバター
2025/04/26 04:25
実家が愛知なので心配です。
おとうとも静岡なので。
いきなり家族全員失いそう。
私だけ生き残っても。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.