Nicotto Town



また夏令營申込みの季節がやってきた!!


ブログ更新しました♪お立ち寄りいただけたら嬉しいです^^





http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-3a40ef.html




サマーキャンプ代だけで10万ちかく飛んでいきそう。クゥ。






アバター
2025/04/12 11:09
2か月は長いですね。子供たちにどう過ごさせるのかは悩みどころかも。
お里帰りの予定もあるの?フクロウカフェ、楽しみですね( *´艸`)
アバター
2025/04/12 00:16
2ヶ月、長いですものね〜(^_^;)

うちの市は8月25日位から二学期が始まってたけど、今年から9月1日からになった。
あまりに夏が暑くなったので^^;
その分、春休みを短く・・・とは聞いてないけど!

サマーキャンブは高いですね(⁠+⁠_⁠+⁠)
でもアレコレ習い事を選べるのは良いなと思う(⁠^⁠^⁠)
な〜んにもなかったら、そして暑いし、ずっと家になっちゃうものね(ToT)

もし神奈川に来たら江の島水族館へど〜ぞ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
ペンギンが(鳥が)いますよ♬
って、九州の水族館にもいますよね^^;
アバター
2025/04/11 19:09
フクロウカフェとか フクロウカフェとか フクロウカフェとか ネスカフェとか
あれ?

色々出費が大変ですね~。
わたすだったら子供に「日本へ帰省旅行するからこの夏のサマーキャンプ(またはスポーツの習い事)無しな!」にしてしまいそう。

(´◉◞౪◟◉)


アバター
2025/04/11 15:40
こんにちわ 雷神トールです
キャンプだけで10万円 帰省費入れたら相当な出費ですね
日本の夏を過ごすなら長野が最高です
涼しい高原でバケーションしたら体調にもいいかも
そんな暇ないですよね~(^。^;;
フクロウカフェは僕も行きたいです
アバター
2025/04/11 15:10
インコカフェとか、フクロウカフェとか、コブタカフェとか・・・

ほんと、街中なのが残念なカフェ、すごく多くなった気がする。


とはいえ・・・倒産したミニブタカフェの救済ブログとかみると・・・
コロナ禍でペットを買ったけど、そのご経済復旧しだして、その後に戦争勃発の影響で、この物の高騰。
手放す人も多いのだと思うと。

お金はらってふれあいが・・・無難なんだ、維持費に寄付と思えば・・・と思ったり。w

いつか、こっちの【掛川花鳥園】にどうぞ。
屋内(ビニールハウス)で、飛び交う群れ、プールで泳ぎまわるペンギン、ヨウムオウムのショーも。
エサヤリチケット買って、エサもつと、やってくる可愛い鳥たち。
まぁまぁ楽しいですよ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.