Nicotto Town



ムーミン、Devil May Cry

もにさんのムーミンの季節になりました

飯能駅からバスがあって、車なら一部分の施設と駐車場が無料なムーミンバレーパークですが、やっとサイトでグッズ紹介が出来ていましたがやっぱり他のサイトの方が詳しいです
でももとからムーミングッズは高めですが売っているお菓子もなかなか高く、今はこういう値段が普通なのかなあと考えました
私のお勧めはにょろにょろの魚肉ソーセージ、チョコレート&クランチです
持参するお勧めグッズは虫除けスプレーと虫に刺されたときの薬です
因みに電車は飯能から都会へは本数一杯ですが下りが1日数本あるかないかなので歩いて東飯能駅へ行くか、早い時間に終了するけれどバスに乗ると青梅方面へ出ると知っていると安全です

https://metsa-hanno.com/

仕事が遠い場所とかでなかなか上手く見つからず今週諦めようか悩んでいます
そんなわけで映画観たりしていますが、ネットフリックスはオリジナル多めでDevil May Cryをみてみました
カプコンの歴代代表キャラがちょこっと混ざってたまにでてきます
でもこの人こういう性格だったのかなとか思ったりで、絵はサイコパスの少しリアル寄せた感じです
悪魔の一般人が可愛いですが、何より突っ込みたいのが「ま、かーい」です
魔界のことを人種問わずこう呼んでいて、えっとなりました
凄く気になります
あと海外の?なのか世界が変わると絵柄が変わるのは何故なんだろう、視覚的に分りやすくなのかとかそこが不思議です
人間の世界は普通ので魔界は海外の子供向けアニメっぽくなります
話の進み具合としては次から兄が出てくるところです
うさたんの造詣が格好いいです

https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=24929

アバター
2025/04/10 10:50
> ヒヨドリさん
あれ美味しいですよね!
でもなくなってしまったようです(ノД`)・゜・。
カプコンのゲームがネットフリックスでいくつかアニメになっているんです
アバター
2025/04/09 23:43
頂いたチョコレートクランチ美味しかったです。
カプコン、ゲームメーカですよね?
アバター
2025/04/09 12:53
> うなちゃん♪さん
結構前にできて、今度は世界遺産に登録されるみたいです
モニさんは学校のだから毎回ビュッフェなのですが美味しいそうです
キャストは似ているそうですごいなあと思います

デビルメイクライは出産直前に途中までしました
そのごもにさんがセットのを買ってやっていたかなあ
難しいのが多いんですね
バイオのイメージしかありませんでした
アバター
2025/04/09 11:58
埼玉にムーミンパークがあるんですね(^ω^)
ムーミン一家と個性豊かな仲間たちが暮らすムーミン谷
お昼はスナフキンの帽子カレー食べてムーミン屋敷をのぞいて
帰りにリトルミイの店でお土産を買ってみたいですね(▰˘◡˘▰)

デビルメイクライシリーズってアクションが難しくて
PSではクリアできずにギブアップした嫌な思い出歯科ありません(´・ω・`)
カプコンのアクションゲームってロックマンとか魔界村とか難しいのばっかしですよね(´Д⊂



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.