Nicotto Town



メガミツバチを保護しました!

メガミツバチを保護しました。

2025/04/08
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
自然広場 3.98cm N+

 まさかのメンテ直前に中止。

そんなことってあるんだ、と驚きでした。
まあ、おかげで二コリーを余分にできました。

 謎の副鼻腔炎風症状はやっと治ってきた気がします。
やれやれ。

 

アバター
2025/04/09 00:11
> ヒヨドリさん
昔は鼻より喉に来るタイプだったのですが、年齢重ねて鼻の方のトラブルが多くなりましたTT
アバター
2025/04/09 00:09
> tomoにゃぴ♪さん
びっくりでしたよね~
アバター
2025/04/08 23:04
副鼻腔炎、掛かる方周りで結構多い気がします。
アバター
2025/04/08 23:01
(o'ω'o)ノオツカレサマ~☆ メンテの中止に ビックリッ!(◎◎;)
アバター
2025/04/08 16:17
> hiromiさん
ありがとうございます。
とりあえず鼻づまりもだいぶ楽になって鼻の奥の違和感はなくなりました。
頭痛は自律神経か肩こりかなあ
アバター
2025/04/08 16:15
> ひまわりさん
18時過ぎくらいに出たみたいですね。
私は19時半に最後に二コリーしようと思ってきて、フレさんのコメントで気が付きました。
アバター
2025/04/08 16:05
> スイさん
症状自体は副鼻腔炎なのですが、CT撮ってもらったら膿なくて???でした。
でも抗生物質効いたのか鼻の奥の違和感自体はなくなってきました。
残った頭痛は自律神経か肩こりっぽい気がします
粘膜も弱りますよね。
詰まり気味の方はたまに鼻水血が混じっていました。
アバター
2025/04/08 15:30
> うなちゃん♪さん
昔色鼻水垂れている子多かったですよね。
今はアレルギーの子の方が多いのかな。
子供の患者さん自体は耳鼻科行っている子多いと思います
アバター
2025/04/08 12:23
お疲れ様ぁ〜(#^.^#)

回復傾向なら
よかったね(^^ゞ
アバター
2025/04/08 10:52
何はともあれ、鼻炎直り良かったです^^
┐(´д`)┌ヤレヤレですよね~ メンテ中止
早めに知らせて欲しいな~
アバター
2025/04/08 09:52
驚きですよね
副鼻腔炎かなと思ったら鼻うがいとか頑張って回避しています笑
でもこれするようになってならなくなってきました・・が、粘膜弱くなっているのか中が切れて鼻血が凄い(たれないんだけどかむと分る)ことが多くなってきました
治ってきてよかったですね
アバター
2025/04/08 09:39
昔は蓄膿症の子供って多かった気がしますが最近はどうなんでしょうかね?
黄色いねばっとした鼻水を垂らした子も最近は見かけなくなりました^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.