Nicotto Town


けいかの雑記


ニコッとタウンのおすすめポイントは?

はじめたきっかけはやっぱり着せ替えですね。

とにかく着せ替えは可愛いと思います。
これで物足りなかったらもうドールの趣味を始めるしかないでしょう・・・。

それだけでなく趣味、日記や伝言板等を通じて交流できることはとても楽しいです。何人かオフ会もさせていただきました。このような経験はブログを書いているだけでは中々できなかったと思います。

後地味にガーデンで花や花言葉を覚えられるのもいいですね。元々花は好きなので(リアルでは絶対に言いませんが・・・)

#ニコッとタウンのおすすめポイントは?

アバター
2025/04/07 22:21
> ⊱Rosy⊰さん
ドールはとても魅力的なのですが如何せんお金がジャブジャブ溶けていくという負の連鎖が・・・。
去年は車とリフォームで財産溶かしているので余計ですね。でも興味自体はあり、オタクの理解がある方と出かけてショップなどを見たりしたことはあります(一人はオフ会でした)。
どうでしょう、オフ会のサークルなどあってもおかしくなさそうですけどね。でもやっぱり敷居が高いんですかね?
私の場合は残りは両方ともサークル仲間だったんですよね。バイクのオフ会で、千葉、一番遠くでは岡山(私は関東圏)まで行ったことはあります。とは言っても、星の写真を撮るためのキャンプ場がたまたま近くだったというきっかけもありましたが。

でも難しいですよねオフ会って。このご時世私のようにネカマしている方も多いでしょうから。
ニコタのキャラを真に受けて会いに行ったら実際は下心満載のオッサン・・・という可能性もありますから、警戒心を持つということはとても大事だと思います。本当に会いたいならチャットでお互い納得行くまで情報交換ですね。

おお、家庭菜園いいですね!きちんと食べられる実ができたら喜びは格別でしょうね!
私の方はというと、まだ眺める専門ですね。地味に旅行行った時は植物園なども訪問していて、たまに写真も上げたりしています。少しずつガーデニングの知識を身につけて簡単な花を育てていければと思います。
アバター
2025/04/07 21:49
着せ替えなんて女子力高いです(*^▽^*)
私のニコ友さん、ドールの趣味ありますがカワイイですよ。
年賀状にもされていてお勧めかも♪ 

同じ趣味の方々とオフ会、いいですね^^
そう言えば、ニコタではめったに聞きませんね、オフ会。
同じ地域に住んでいないと難しそうですが。

私もお花は大好きです。
以前はチューリップ・ミニ薔薇など育てていました。
今年は食べられるミニトマトを育てる予定ですけど^^;

リアルで言ったら同じく花好きの人がいそうなので
絶対に何かの種を買って来そうな気がします^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.