Nicotto Town



旅から帰ってきました


桜吹雪の中、車中泊の旅から帰ってきました。

旅をするといろんな出会いがあり、今回は「姫路ナンバー」さんの「手作り軽トラキャンピングカーさんご夫婦」とお話ししました。
撮影もさせていただき、そのうち旅動画に上げさせていただきたいと思っています。

思ったよりも寒さのぶり返しがあり、毎日寒い~~と言いつつほとんど温かい服を持参していなかったので〈その前が暑かったから〉何枚も服を重ね着して「着だるま」のようになっていました。

予定外のことがあり本日〈土曜日〉に帰宅しましたが、やはり旅は楽しい。

桜も菜の花も畑の麦も美しいこの季節に旅にまた出たいのですが、
山のタケノコを掘らなければならない事と、4ナンバーの車なので「毎年車検」のため車内の「解体作業」も待っています。
それが済んでしまえば、あとは北海道の旅へすんなりと出られたらいいのですが・・・

何が起こるかわからないので、平穏無事に運よく過ごせますようにと思っています。

アバター
2025/04/06 14:20
そうですね。
年齢や体調や経済的なことが「大きな要因」になることありますよね。
我が家もそれを考えて「先はどうにかなるだろう」とお気楽な考えで〈そう考えていないと将来は暗いですから〉動けるうちに「好きなことをする」そんな考えです。
まずは身体が動かないと何も楽しめないので毎日、夫婦で「NHKテレビ体操」をして、主人は一日一回、団地の階段上りを何回かしたり、私は遠回りでスーパーを何件か歩いて回ったり(笑)そんな運動して身体がなまらないようにしています。
それに持病で灯明病が在る為、いつ、透析になるか、いつ足の切断になるか、いつ目が見えなくなるか、もしくは心筋梗塞で急死するか・・・考えても始まらないので「動けるうちに」を合言葉に旅しております。
車の維持費も大変なので、あとどのくらい今の車を持っていられるかもわかりません。
先を考えても仕方が無いので「今を楽しむ」ことにしてるんですよ。
周りを見ても、それほど「悠々自適」な方は少なく、パートなどで「運動と収入」の両方で働いてある方が多いですね。
私たちもある程度になれば〈身体もお金も〉働かざるを得ないと考えています。

日本って経済大国なんですけど、最近はとても厳しいと思います。
若い時はもっと「ゆとりある老後のため年金を払え」と言われてましたけどね(笑)
アバター
2025/04/06 12:41
お帰りなさい。楽しい旅だったようですね。
若い頃はよく旅に出ていましたけど
最近は経済的、年齢的事情もあり、すっかり腰が重くなりました。^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.