Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


春の花木一巡

ミツバチを保護しました。

2025/03/29
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
自然広場 1.32cm N


今日は朝食後にすぐ自宅を出る予定だったから、
暖房をつけずに過ごしたのに、
出かけたのは10時半過ぎ><;
こんなにかかるなら薪ストーブつけてもよかったな。

気が張っていたせいかもしれないけれど、
室温15℃でも寒い感じがなかった。
かえって昨日夜の18℃の方が寒かったわ。

自宅に戻ったときに汚れているのは嫌なので、
すべてをきれいにしていくのだけれど、
今日はなぜか排水口まで掃除してしまった^^;

田舎家への道中、どこも桜が満開。
花見に向かうのかいつもの土曜日と違い、
あちこちで渋滞している。

自転車で車をすいすいと抜いていく快感^^
昨日から少し気温が下がっていたので、
かえってサイクリングにはちょうどいい感じ。

田舎家は「春一番」というツツジが満開♪
まだツツジの季節ではない上に、
この花色が蛍光色のピンクで目立つせいか、
散歩の人たちが庭に入って見ていくのよ^^

見たかった桃の花が、留守の間に散っていたのが残念。
田舎家の庭木は沈丁花から順に開花して、
最後の八重桜が咲き始めました。

今一番元気なのはあちこちに繁茂している木苺かな。
ミツバチがいっぱい花の間を飛んでいます。
赤い実がまたいっぱい食べられそう^^

雑草もとても元気に伸びて、腿まで埋まりそう。
明日も天気がいいようなので草刈りですね^^;
その前にタケノコ掘りに行く予定です^^



アバター
2025/03/31 00:29
> うとうとさん
こんばんはぁ^^

そうなのねっ、冷凍して置いて真冬にストーブで煮るとかっ
真冬に着イチゴジャムの匂いが充満するお部屋って素敵じゃないっ?
アバター
2025/03/30 22:26
> にゃんたさん
残念なことに木苺や野苺が実る時期は晩夏から秋なので、
こちらではまだまだ残暑厳しい時期。
なので、キッチンでクツクツ煮てます^^;
アバター
2025/03/30 01:20
こんばんはぁ^^
キイチゴのじゃむっ、美味し~よぉ~。
薪ストーブでクツクツ煮て作りませう^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.