Nicotto Town



ライトアップ


自宅から徒歩15分の個人宅に樹齢56年の紅枝垂れがあります
先日見に行ったときはもう散り始めていましたが
夜はライトアップされるので昨夜行ってみました。

最初の2枚は昼間に撮ったもの
大きな木ですが周りに家が建て込んでいるのが残念です
あとの4枚がライトアップされた桜
夜に桜を見るのも撮影するのも初めてで
手振れしてしまいました。^_^;

おまけは近くの池のバン夫妻
今年もまっくろくろすけを孵してくれるかな。(^^ )

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250329.html

アバター
2025/03/30 13:16
> ちなってぃさん
主人と一緒に行きました。
一人だと行かないと思います。(^^ )
アバター
2025/03/30 12:47
夜桜憧れますが 
夜道が怖くて行けません
アバター
2025/03/30 12:39
> 晴れ女さん
市内では有名で、見物に来る人が多いです。(^^ )
アバター
2025/03/30 09:50
個人のお宅に、大きな枝垂ですね〜、
しかもライトアップ!すごい!
ご近所さんもみんなで楽しめますね^ ^
アバター
2025/03/30 00:39
> 壱源さん
そうですね。
とてもきれいでしたよ。(^^ )
アバター
2025/03/30 00:38
> ガルボさん
ありがとうございます。
このバン夫妻はこの池に長く住み着いて
たくさんの子供を送り出してきました。
ずっと元気でいてほしいです。^^
アバター
2025/03/29 23:40
ライトアップされた桜、味方によっては花火みたいにも見えるかも!
アバター
2025/03/29 23:15
昼間の枝垂桜もいいですが、夜のライトアップも
中々素敵ですね。とてもいい感じに撮れていますよ。
最後の写真のバン夫婦が可愛いですね。
人も歳を重ねてこのように寄り添う事が出来たらな、と思いました。
アバター
2025/03/29 22:21
> ピンクコーラルさん
こんばんは。
オオバンもヒドリガモも、しばらくみていません。
川に来る鳥が減ったような。
カイツブリの赤ちゃん、去年は会えませんでした。
今年は会いたいなぁ。(^^ )
アバター
2025/03/29 22:18
カイツブリの赤ちゃんも、ふわふわういてる毛玉みたいで、可愛いですw

おかあさんが、あぶないよ~って鳴いてるのに、
私がめずらしいのか、近くまでみにくる好奇心もあったりで。


出産の時期が楽しみですね。
どんな幼鳥がみられますかね。
アバター
2025/03/29 22:16
桜のある公園にでかけて・・・
サクラは、満開と3ブ咲きとまばらでしたが。

土手に植えてある、ユキヤナギが、土手全面に満開で、蜜の香りにむせるほどで・・・

公園の池には、オオバン20羽くらいの群れと、ヒドリガモが・・・
カップリングとシングウルズとで、ピューピューないてました。(オスがおお口あけて)

そんで、そんな群れと群れの間で、カイツブリも縄張り?許容の範囲?を必守すべく、
水面かけておっかけてました。

カイツブリが・・・あんなに・・・水面駆けまわるの初めてみました。

中学校の池にいて、毎日通学、部活の間みてても、そんな行動したことなかったので。
(というか、一組のカイツブリしかいない池だったからw)

ちっこいくせに、勇ましい感じで・・・。
アバター
2025/03/29 22:13
> ももんがーさん
こんばんは。
まっくろくろすけが今年も出てきてくれるよう願ってます。^^
アバター
2025/03/29 21:35
> きつねさん
こんばんは。
ライトアップは毎年やっていらっしゃるようですけど
初めて見に行きました。
来年も行ってみたいと思います。(^^ )
アバター
2025/03/29 21:34
今晩は☆
ライトアップされた夜桜とても綺麗ですね♪
可愛い真っ黒くろすけにも会いたいですね(^^)
アバター
2025/03/29 21:27
こんばんは。
ライトアップの桜、素敵ですね!
昼間の桜もいいですけど、ライトアップされると、
写真としてもすごくインパクトがあります^^
アバター
2025/03/29 18:49
> ぶなさん
小さい枝垂れ桜は時々見かけますけど
これほど大きいのは近くではここだけです。^^
アバター
2025/03/29 18:47
> ヒー!さん
そうですね。桜が長く楽しめるといいですね。(^^ )
アバター
2025/03/29 17:39
見事な桜ですね。
個人宅でライトアップをしているなんて珍しい!でも、それだけ広く地域の方々に親しまれている枝垂桜なのかもしれませんね。ソメイヨシノは多いけれども、枝垂桜は少ない気がします。
アバター
2025/03/29 16:48
こんにちは
個人宅とは思えないほど素敵な桜ですね~ 個人で桜をライトアップしてるのって 珍しいですね
夜桜は綺麗で良いですよね~ お花見行こうと思ってましたが 今日は一日 雨 しかも寒の戻りw
でも これで 少し桜の見ごろが 長くなるかも知れないから 良かったかもです(^^♪
 
アバター
2025/03/29 16:31
> mikomikoさん
こんにちは。
こちらも開花から、どんどん咲き進んでいますけど
今日から寒さが戻るので、少し足踏みになるかも。(^^ )
アバター
2025/03/29 16:29
> ぴろたん☆さん
バン夫妻は高齢のようで産卵回数が減っています
今年はだいじょうぶかなぁ(^^ )
アバター
2025/03/29 16:01
こんにちは~

大きくて立派な桜ですね
夜撮るのは難しいですね
三脚なしでとはすごい

こちらは26日に開花宣言だったのに
昨日満開宣言になりました
福岡城址は花見客が
沢山繰り出していました
アバター
2025/03/29 15:23
こんにちは。
でっかい桜の木ですね。
桜は1本でも、見栄えがしますよね。
ライトアップもまた違った感じで見えますね。
バンご夫婦、おちび生まれると良いですね。
アバター
2025/03/29 14:49
> ひよっちさん
近いのに見に行くのは数年ぶりでした。
毎年ソメイヨシノより早く咲きます。
昨夜は暖かくて夜歩きが気持ちよかったです。^^
アバター
2025/03/29 14:47
> ナオさん
大切に育てられているようです。
長く咲いてほしいです。(^^ )
アバター
2025/03/29 14:46
> あめぶるさん
早いときは4月末に雛が見られたこともありますけど
産卵回数が減っているようなので
遅くなるかもしれません。(ーー;)
アバター
2025/03/29 14:44
> ねんざ6号さん
バンは単独で行動していることもありますよ。
交尾の時期が近いのかもしれませんね。(^^ )
アバター
2025/03/29 14:42
> ねこまろさん
たぶん桜の開花時期だけだと思いますけど
クリスマスやハロウィンの頃には行ったことがないので
もしかしたらやっているかも?
アバター
2025/03/29 14:36
わぁ、こんな立派な桜が個人宅にあるのですね。
素晴らしいですね。昼の姿も夜のライトアップも素敵です。
ライトアップって、たまに、うわ、何でこんな色に?というがっかりなものもあるけど、
このお宅のは幻想的でいいですね。
バンの雛ちゃん、楽しみですね。
アバター
2025/03/29 14:25
ライトの当たり具合で桜の色に違いが出て幻想的な光景ですね。
見事な古木ですよね。
昔、京都の円山公園の枝垂桜を夜に見に行って、とてもキレイだったのです。
それから30年後くらいに、同じ木をもう1回、見に行ったら、あれ?と思うほど木が小さくて。
桜の木の寿命はソメイヨシノで約60年、枝垂桜だと100年を超えるくらいだそうです。
もしかして代替わりしてたのかも?
ご近所の枝垂桜、いつまでも元気でいて欲しいですね。
アバター
2025/03/29 14:11
ライトアップは桜だけを映してくれるから
桜だけに注目できていいですね^^
部屋から隣家の梅の花が咲いてるのが見えるだけで
桜はまだ先になりそうです^^
バン夫妻のお子さまの孵化はいつごろの予定ですか?
アバター
2025/03/29 13:58
昼の桜もいいですが
夜ライトアップされてる幽玄な雰囲気も
いいですね
バンって夫婦で行動するんですね
アバター
2025/03/29 13:58
立派な桜の木ですな~。
個人宅でライトアップしてくれるのって珍しいですよね。
このお宅はクリスマスやハロウィンもライトアップされてるのかな?
(´◉◞౪◟◉)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.