バイオリンムシさん上手に弾いてね
- カテゴリ:日記
- 2025/03/27 22:40:12
バイオリンムシを保護しました。
2025/03/27

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
神社広場 | 1.27cm | ![]() |
今日は怖い一日でした。
怖いもの:地震、雷、火事、親父
の内の2つも出会ってしまったのですから。
ピラティスのレッスンの日でした。
外は朝から土砂降りと小康状態の繰り返し。
土砂降りにはもれなく雷がついてくる、そんな日。
休もうかとも思ったのですが、
気持ちの奥底では行くと決めていたようです。
体が自然にお出かけモードで動くのです。
いつもよりちょっと早めに昼食準備にかかり、
公共交通機関の乱れも想定して早めに自宅を出ます。
幸い雨は小康状態の時に入っていました。
バスはやはり遅れているようで、電車にしました。
そこで、オヤジに出会いました。
向かい側の席にマスクをしたちょっと細めのお爺さん。
何かの拍子に唾を気管に入れてしまったのか、
突然、激しく咳き込み始めました。
マスクを両手で押さえて・・・うっそぉ~
わざわざマスクを外し、
こわばった隙間だらけの両手で口を覆っています。
もれもれだよね><;
2月下旬にコロナデビューしてから、
いろいろ不具合が続いているので、怖かったです。
電車は降りてから会場まで30分ほど歩きます。
が、晴れ女はこの30分も雨に合わずにクリア^^v
レッスンが始まるや否や物凄い雨。
ピカピカ、バッチーン。
先生の声が聞こえな~い。
帰りもこの状態ならとても外を歩けません。
でも、大丈夫。
一時間後にレッスンが終わり、着替えていると、
もう外が明るくなってきました。
帰宅するまで傘を開くことなく、
無事に往復できました。
が、家に入るとすぐにバラバラ、ガッシャーン。
外はいつの間にかまた真っ暗に。
まだ4時半だというのに室内も電気をつける暗さ。
それからはずっと酷い雨と雷鳴が続いていました。
ニコ店が気になって、意を決してニコタにIN。
キラキラ集めをして、お花を収穫して小休止。
夕食をとりました。
その間もラジオからバリバリと電波の乱れる音で、
アナウンサーの声も途絶えがち。
食後、PCに負荷がかかるなぁと気になりながら、
再度ニコタにIN。
お店をオープンして一旦OUT.
その直後に、いきなり真っ暗に。
周りの家も真っ暗です。
とうとう近くに落雷があったのでしょうか。
うとうとは大きな音が嫌いです。
稲光は怖くないし、きれいだなぁと見ていられますが、
雷鳴はやめて!
今夜は光ることなく音ばかりの雷。
下手なバイオリン聞かされるより怖かった><;
お帰りなさい。
今年は東西一斉に桜が咲いた感じ。いろんなところで花見酒だったのかしら^^;
お疲れ取れましたか?
新年度も元気に飛び回って、楽しい情報を届けてくださいね^^
ミャンマー・タイの地震酷いですね(-_-)
お友達が無事で何よりですが、復興が大変ですね。
日曜日はしっかり休んで疲れが取れますように(ーmー)
ミャンマーの地震
ヤンゴンとバンコクの仕事仲間や友人の無事は確認できました。
タイは地震たまにしかなく建物の耐震性が心配でしたが
建築中のビルは崩壊しましたね
今週は大阪富山出張で明日帰宅です^^
少し疲れました^^;
チェーンソーも嫌いだよ、怖いし。でも、ランボーうとうとは躊躇なく使う^^v
ちりめん声? ちりめんみたいにしぼしぼした声? って、かえってわからなくなった^^;
私はちりめん声が苦手です~