重賞展望とイベントの話
- カテゴリ:日記
- 2025/03/27 19:34:12
ガチャは服とトランプでした。何か足元もだいぶスッキリして違和感しかない。
【マーチS】序盤は初角までの距離はあるけど急坂があることで極端なハイペースにはなりにくいコース。とはいえ残り1200手前から最後の坂まではほぼ下りやから中盤以降は緩むポイントもなくロンスパ戦で上がりがかかりやすく小回りのイメージより差しが届くことも。ただ今年の登録メンバーは前に行きそうな馬が少な目。例年よりは前有利になるかもしれんね。血統ではロベルト、スピード型ノーザンダンサー系あたりが目立つ。
1番人気想定はロードクロンヌかな。ダートは4戦4勝でどれも圧勝。前走上総S(3勝C)の勝ち時計は馬場の違いを考えれば翌日の総武S(OP)と遜色ない内容で能力的にはいかなりここで通用してもおかしくはない。前に行けそうなのも展開を考えればプラス。ただまともに砂を被った経験も揉まれる競馬も未知ではあるからね。一気の相手強化でどうなるかわからん面も。無難に相手の1頭かな。あとは適当に注目馬を。スレイマンは前走根岸Sはハイペースの千四は流石に忙しかった。2走前のチャンピオンズCも外枠でノーチャンス。この距離とメンバーなら前には行けそうやしプロキオンS(24年7月)やアンタレスSだけ走れば足りるはず。あとはヴァンヤール。さっき名前が出て来た総武Sの勝ち馬。この時2着やったハビレが2番人気想定やのに何故かこっちは人気薄。1キロ背負わされてた斤量も今回も変わらずなんやけどね。タートルボウル産駒やし外枠の方がレースはしやすそう。最後にミッキーヌチバナ。前走プロキオンS(25年1月。ややこしいな)はこのコースではノーチャンスの外枠から外回しで5着と悪くない内容。重賞でも好走してるしこれも普通に走れば上位の存在。