Nicotto Town


せんちゃん


ピンクコーデ


先日もふもふさんに贈ったフレームの色違いでコーデしてみた。

後ろにあるのは貝殻なんだけど、ドレスで隠れると椅子にも見えるような( ´艸`)。

昨夜は山岸涼子氏の「負の暗示」を読んだ。
寝る前に読むものとしてはどうなの?って感じだけど。

昭和13年、日中戦争のさなか30戸程度の小さな村で起こった大量殺人事件。

犯人は村の23歳の男性。夜に村の電線を切断し、用意しておいた懐中電灯を2本頭に角のように取り付け、胸には自転車用のライトをつけ日本刀等でわずか1時間足らずで村人30名を惨殺した後に銃で自らの頭を打ち抜き自殺。

なぜ彼がそのような犯行に及んだのかを少ない資料を基に山岸涼子は生い立ちから23年間の彼の軌跡を描いていく…。

小さな村で、頭が良いと評判だった少年時代。彼は幼い頃に両親を亡くし祖母に溺愛されて育ち「他の人間とは出来が違う」と信じていた。

しかし中学を受験できなかったこと、農作業するには体力がなかったこと、徴兵検査では最も順位の低い評価だったこと、遊んでいた村の女たちから総スカンを食らったこと…それら全てが実際には自分の努力次第では違う結果になったかもしれないのだが。

それらを全て他者への憎しみに変えての犯行。

誰でも「自分がこんなみじめな境遇になったのは、**のせい」と逃避する気持ちがある。しかし、どこかで「自分は特別でもなんでもない。本当の自分を見つめなければ」と気付かなくてはいけないのだ。

殺人という手段はとらなくても他者を貶めること、傷つけることで自分を保った経験は誰しもあるはず。それが常態化したならその悪意や暴力はいつか自分に返ってきて負のスパイラルに陥る。

人に優しくすることは誰かのためではなく、そんな負のスパイラルに自分が陥ることを防ぐ唯一の方法じゃないだろうか。

アバター
2025/03/27 11:41
> 鳩羽さん
こんにちは♪
山岸涼子先生の漫画って、絵柄的に怖がらそうとしていないのにその心理描写がリアルで怖いの。
考えさせられる内容だしね。楳図かずお氏の漫画のほうが純粋に怖いw ギャグでも怖い(;^ω^)。

鳩羽さん、優しさの塊のように感じてるけど自己評価はそうでもないのかな?
わたし、半世紀以上生きてきてだいぶ丸くなったけどまだまだ修行が足りないわ~!
アバター
2025/03/27 10:58
> テリーさん
うん、わたしも知らなかったんだけど映画の「八つ墓村」はこの実際にあった事件を元ネタにしてるんだよ。

うふふ。お姫様コーデ褒めてくれてありがとう。でも、実際にヴェルサイユ宮殿に行った時一番思い出に残ってるのはかつての貴族が使った「おまる」w トイレは宮殿内になくて必要時に使用人がおまる(陶器製)を用意したんだって。そんな宮殿はいくら豪華でもイヤだわ。
アバター
2025/03/27 10:55
> ちょくちょくさん
アメリカでの銃乱射事件も、その根本原因は犯人の「周囲への絶望」なんだろうなって思う。
本当は自分自身を変えない限り周りも変わらないんだけどね。
あるロック歌手が誰か一人でも(犯人の)彼の話を真摯に聞いていたなら誰も死ななくて良かったんじゃないかって言ってて。確かにって思った。
アバター
2025/03/26 20:04
こんばんは。
夜に読んでも昼に読んでも、ホラー
です_(┐「ε:)_多分寝られない。

うんうん。
自分のプライドは、他者を貶める
ために使うと、麻痺してクセになって
行くといいますか。
その割に、優しさってなかなか
自分の中からだけでは、湧き出ない
から難しい。修行ですね。
アバター
2025/03/26 19:15
映画「八つ墓村」も、小さな村での大量無差別殺人の話だったような。
今回のピンク色でまとめたコーデ、ヨーロッパのお城のパーティーにお呼ばれした貴族の女性みたいだね^^
アバター
2025/03/26 18:58
重い話だったよね・・・救いようがない事件だよね。

兵役検査の甲乙丙、ひどい差別があったんやってことはこの漫画で初めて知って。

自分を含めて誰もが幸せにならず、自分も周りもみんなを不幸にした事件だったよね。
アバター
2025/03/26 14:15
> もふもふ0304さん
もふもふさんも読んだんだ。すごい事件だよねえ。
まあでも、幼少時から成人してからもずっと意見したり叱ってくれる父親的な人が周りにいなかったことも大きいのかなあ。自分で気付かなくちゃいけないけど。

フレーム、黒バージョンも持ってるよ。こっちは、なかなかコーデが難しい。
アバター
2025/03/26 14:11
> 浦島の亀さん
実際に起こった事件ってところがね、びっくりする。
一番気の毒だったのは勝手に横恋慕されていて、他村に嫁いでいてたまたま実家の村に帰って来た夜に襲撃されたよし子さん(だったかな)。
寝る前に読んだけど、別に怖い夢は見なかったよ( ´艸`)。「長男にだけはいいもの食べさせて好き放題させる」教育方針の祖母が元凶な気がして怖いというより、ちょっとイラっとした。
コーデの貝殻、意外と使えるなって思ったv ありがとう♪
アバター
2025/03/26 13:18
私もそれ読んだことあるよ。
そんなタイトルだったのかは覚えてなかったけど。
多分持っているはず。
何日か前に、その話少し思い出したよ。
何がきっかけだったかは思い出せないけど。

フレーム、ピンクもイイねえ。
アバター
2025/03/26 12:25
あー、あれ、そんなタイトルだっけね。
あらすじ読んだら思い出したわ。
あれ、実際の津山30人殺し事件だよね。
犯人の心理をめっちゃ掘り下げてたよね~。
寝る前に読んで、大丈夫だった?(≧▽≦)
なんかすごい夢見そう……。
コーデの貝殻、うん、椅子に見えるね!
フレームがドレスの色と合ってて、いいねえ♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.