時間が溶ける
- カテゴリ:ゲーム
- 2025/03/23 08:48:18
ファイアーエムブレムシリーズのエンゲージ、また「最初から」始めた。
初回で気付かなかった便利なところとかキャラの意外な一面とかいろいろ発掘できて楽しい。そして戦闘はノーマルモードでプレイしてもけっこうハードで時間が溶ける溶ける。
実は2日ほど前から腰痛。多分ゲームやりこんで座りっぱなしの時間が増えたからだと思う。1時間に一回は体を伸ばさなければ。
今日のコーデはシュワシュワ爽やかドレス(勝手に命名)
ニコタで初めてゲットしたドレスだから思い入れがあるよ。
SMELL ってタイトル。ながべ先生の作品。陽キャのワンコがなんかかわいいからすき。
うち夫が背中の大きな粉瘤を切除して体臭が変わってしまったんやけど、
こないだ首と胸にあった小さめの粉瘤とったら、さらににおいがなくなって。
私、肘の近くに少し大きめの粉瘤あるんやけど、これ、
取ったら自分の体臭変わるんやろかとか。
そういえばデジタルの本てさ、
買ったサイトから再ダウンロードできるような気がするんやけど。
アカウントでの購入だったら再ダウンロードするとか
他のデバイスでのダウンロードとか、することあるんやけどどないかな??(・ω・)??
しかし世界にはいろんな作品があるのに、
好きとか心動くってのが人それぞれってのが、
なんかすごいよね。自分だけの好きなんやもんなぁ。
うん、ながべさんの絵は直に触ってページをめくりたいなって思うよ。
持ってる本の1パーセント以下しかデジタルのはないけど。それもPCのリカバリーで飛んじゃったからなあ。
しばらくデジタルの本は買わないw
ワンコのR18的なお話? 気になるわ~。
持論だけど、恋愛感情って多分に「匂い」も意識してなくても影響してると思う。
いい人なんだけど、何となく合わないってのも同じく。
あ、不潔で臭いのは論外よw
とつくにの少女は、ストーリーよりも世界観とかを見たかったのに、デジタルで買ったのは失敗だったかなぁー(・ω・)・・・
で、こないだ買ったニオイフェチのワンコ人間のお話は(タイトルはスメルやったっけな・・)
なんていうか、すごい生々しい性欲みたいなのが表現されてて、ながべ先生、やっぱおもしろすごいなぁ。
GWまだまだ先の気がしてたけど、もうすぐだね。
仕事していると「休みの日」の特別感、わくわく感があったなあ...( = =) トオイメ
「とつくにの少女」何度か再読したけれど、理解できないところもあって。
読み終えたら感想語り合いたいね。謎が謎のままの物語なのかもだけど。
とつくにの少女、デジタル書籍で全巻購入したわー。
ながべ先生の
他の一冊もののコミックもついでに買った(・ω・)
ゴールデンウィークにゆっくり読もうと思う(・ω・)
うんうん、ゲームの背景に感動するのってわかるわ~!
もう、アルバム作りたいくらい。FEエンゲージは戦闘が終わった後その場所を自由に散策できるんだけど
ラピュタみたいだったり古代ギリシャっぽかったり大聖堂っぽかったり。すごく綺麗なの。
チート技w 違うRPGゲームだけど超敵が弱くなるお助け版が公式で出ていて戦闘でハラハラせずにストーリーに没頭したい時には最高だったわ。
ブレワイは夕陽とか朝日とかもすごく綺麗で、景色もキレイだし、やってて楽しいんだよねぇ。
チート技で基本的と戦わずに進めることができるアイテムがあるから、
美味しいところばっかり堪能してる・・・てか3日間、ゲームの他に何もできてないや(・ω・)やばい。
長らく(スイッチ持ってるくせに)3DSでプレイしてたんだけど、今ハマってるゲームはスイッチなの。
それで、今時のゲームの作りこみってすごいなあと感動してる。
細かいことなんだけど、主人公が走るシーンで金属の床になると「カツ!カツ!」って響いたり。
空を飛ぶ敵が自分たちにザーッとどんどん巨大化して迫ってくるのとか没入感ハンパないわ。
うっかり7周目になるやつ始めてしまったんやが・・・(・ω・)・・・
あははは! そのゲームのタイトルは聞いたことあるけど、アクション要素が多そうでやめたんだよ。
好きなゲームって数年経ってから、また急に再開したくなるよね。3周どころか数十回違うキャラで戦ってクリアしたことあるw わたしの世界にはまだ平和が訪れそうにないわ( ´艸`)。
ありがとうございます!
札幌はまだ雪が残っていて、一番散歩には向かない季節なんだけどね(;^ω^)。
せめてコーデは春っぽいものにしてみたよ。
伯爵様もピグ出身なんだ。いろんな人がピグ出身で楽しかったって聞いてる。
ニコタは着せ替えや背景とかも綺麗なの多くて楽しい^^
長く続いてくれるといいな。
2年後にまた3周やって、やっと世界と現代に平和な日々が戻ってきたわ(・ω・)長い旅だった。せんちゃんも長旅気をつけて〜
時間が溶ける、わかるのだよ。
私はニコタ民になる以前は、アメーバピグというゲームをしていたのだがね。
「ピグは時間泥棒」という名言があったのだよ。
あっという間に、時間が消えてしまうね。