Nicotto Town


こしたんのたわごと


バイオリンムシを保護しました!

バイオリンムシを保護しました。

2025/03/22
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
神社広場 1.59cm R

日本のアニメが海外で翻訳されるとき

原作にまったくない思想性をねじこまれて翻訳されてた問題を、
英語のツリーをめっちゃ翻訳しながら読んでた。英語しんどい。

日本のアニメや漫画の人気を利用してそういうことしたがる外国人は
山ほどいるらしく、正式に契約を結んだプラットホームでそれをやってる。
日本人は英語あんま見ないし原作とそんな違ってるとか思わないし、
そもそも思想がどうとかアニメにねじ込むことが日本ではあんまり
考えられないから気が付いてないことが多くてほぼ話題にならないとか。

これ個人でパロディ的なのを作って公開してるとかならまだしも、
正式なとこがやってるとしたらそのアニメを見てる外国人はそれを
そのアニメ作った人の思想だと思うだろうしダメなやつよな。
例えば主人公的なキャラが命がけで戦うシーンで
「イスラムはどの宗教より大事にされるべきだ」みたいなこと言わせたら
日本のこと勘違いする外国人ぜったい増える。

実際「らんま2/1」の早乙女乱馬がLGBTかなんかのキャラみたいに
使われてたりするとかどっかでみた。

日本の漫画アニメの輸出は大成功してるわけだけど、
その先でどうなってるかをもうちょっと確認というか
変なことなってないか見る仕組みがいるんじゃないか。
せっかく日本を知らない外国人に興味持ってもらっても
へんな思想ぶちこまれてたらかなわん。

もっかい言おう。英語しんどい(˘ω˘)

アバター
2025/03/28 22:19
> 竜胆さん
原作者の目の届かないとこで勝手に変な思想入れるの
犯罪に近いことじゃないんかと思ったり。
ほんと自分で作った作品でやれって感じですな(˘ω˘)
アバター
2025/03/23 19:08
勝手に使われるとか迷惑千万!!
自分の意見は自分の力だけで発信しろー!!
アバター
2025/03/23 00:42
> いっしー60さん
ディズニーは実写版でがっかりした人もおおいだろなー
日本があーならないように願います(˘ω˘)
アバター
2025/03/23 00:40
> レビーソさん
そうそうAIの件も書こうと思って忘れてたわΣ(゚Д゚)
まじでほんとに反発する理由がソレだろ!て感じですわ。
もうどこの国でも汚いことするのはあっち界隈。
面白いくらい一致しとるな(˘ω˘)
アバター
2025/03/23 00:25
こんばんは。
ポリコレとかフェミとかLGBTを日本のアニメに求めるのは止めて欲しい。
ディズニーがポリコレとかで売れなくなるのは消費者心理とかを全然調べずに
導入したからではとか思ってしまいます。単純に多様性とか言わないで欲しい。
ポチッとな凸
アバター
2025/03/22 02:28
意図的に自分の思想ぶち込んでくる連中は
どうやらAI翻訳に猛反発しとるようですな。
でもそんな連中に任せるよりAIのほうがよっぽどいい。

で、チラッとしか見てないけど、そういうことしてるのって
だいたいフェミとかポリコレとかLGBTとかあっち界隈のようですな。
どこの国でも一緒なのか Σ(゚Д゚)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.