自分をよろこばせる習慣
- カテゴリ:小説/詩
- 2025/03/21 19:28:43
注文していた新しい本が、届きました♬
まだ読んでない(だって、さっき届いたとこ)
でもYouTubeで、内容の概略は掴んでいて、とても楽しみにしていました。
「自分をよろこばせる習慣」田中克成・著、すばる舎
今んとこ6万部突破だそうです。
去年の2月に初版だから、充分面白いんじゃないかしら。
この本の中には、77個も、「自分を喜ばせる」ことが書かれているらしい。
それは、わたしの生活をきっと楽しくしてくれると思うの。
あのね、意外なことから、想像以上のことまで書いてある(らしい)
まずは、自分が幸せでなくっちゃ、他の人も幸せにはできないものね。
そのために、自分の中にとても楽しい習慣を77個、作ってくれているらしいの。
そのためには、朝起きた時から始まります。
まず日光を浴びで、朝の散歩をしたり、
自分の部屋をパワースポットにする(らしいの)
ベッドが気持ちよくないと、いい夢を見られないし、
清潔な方が良いもんね♬
そういう意味でのパワースポット。
自分からまず幸せになる、そして喜ぶんだけど、
喜ぶの字が違う、「悦ぶ」んだって。
喜ぶの方は、他人との関係でできる可能性が多いんだけど、
悦ぶは、自分でその空間や、イメージを作るんだって。
だから自分が、気持ち良く悦る(えつる)んだって。
ふうん、77個ですよ~、
何個作れるかなあ~。
楽しみです(^^♪
クソまずピザとかさ。
でも、一個一個試してみるのに、良い習慣が多いんですよ。
あと73個ある〰(^^♪
え?ホントに悦んでる?って自分に聞かなきゃいけないじゃん?
今日、自分のためにピザを焼いたんだけど、冷蔵庫の残り物を使ったから、
クソまずピザになっちゃって、自分が悦んでなかった・・・
散歩して、ゴミを拾う!
机の上を、キレイにする。
1万5000歩ウォーキング(これは、毎日やってるんだけど)
散歩して、ゴミを拾うって、その後同じ道を通っても、
「あ!奇麗になった!」って思えるの、
これいい習慣かも!
良いタイトルですね!!
読んだ感想を聞きたいなあ。